年中無休、加藤ボイラー修理専門・又、有名メーカー、新品ボイラー格安にて販売・電気温水器修理・90分以内にお伺いします(携帯090-6777-3500)

365日、年中無休・新品ボイラー工事費、消費税、古いボイラー撤去代込み価格で 格安販売、のボイラー修理、販売専門店です。電気温水器修理、・創業45年・電気機器、電子機器通商産業省認定店です。【90分以内に、伺います】がモットー。見積りは無料ですが、出張交通費として¥2、000頂きますが、修理依頼の場合は無料(旧ボイラーリサイクル部品多数有り)連絡先【090-6777-3500】

てぃーだブログ › 年中無休、加藤ボイラー修理専門・又、有名メーカー、新品ボイラー格安にて販売・電気温水器修理・90分以内にお伺いします(携帯090-6777-3500)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
TI-DA
てぃーだブログ
最近のコメント

沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売

はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤ですおすまし

今日、6月29日、大雨でしたね雨雨雨

こんな雨、あんまり見ないですね!!

昨日の夜から、今日は一日

大雨、こんなの初めて!!雨雨雨

それで、今日は3年ぶりの

休みです旗

3年前の休みは親戚の

告別式でした


その日以来の休みでした

そして明日月末ですが

今日よりは、少し良いらしいですよアップ

それでは、昨日の主な修理報告です

宜野湾市普天間区、知名さんより

「お家のボイラーなんですけど

1度は燃えるんですけど

次が燃えないんです

そして、スイッチを押し直すと

また1度は燃えます

これの繰り返しです

これの修理、出来ますか?」


修理依頼sos

私は「その故障は、直りますよ

でも、お話をお聞きしたら

古いボイラーですので

確認してから

交換しましょうね」


そしたら知名さん

「そうです・・・20年くらいなります

そんな古い部品あります?」


私は「部品は、大丈夫だと思います

まず見て見ましょうね」


そして現場へ現場へダッシュ⇒到着後すぐ点検

やはり、故障原因はCDSでしたアップ

そこで、車載の在庫調べたキョロキョロ

「ああ~良かったですね~

部品大丈夫です」

そして、見積もりOK頂き、交換したキョロキョロ

下の写真です

これがCDSです



その後ボイラーは復帰した

そしたら知名さん「あ~良かった

直ったね~これで、風呂の前に

立っていなくてもOKだ

加藤さん、ありがとうね」
と喜ばれた

次は、宜野湾市野嵩区、山城さん宅へダッシュ

故障内容は,燃焼が

旨く続かないsos、それに

燃焼音も、一定では無く

点火途中に、消える時もある

だったsos

現場へ車⇒到着後すぐ点検キョロキョロ

先ず、燃料タンクに水が混入無いか

点検・・アギジャベ!!

水が大部混入
びっくり!

念のため、フイルターも点検

下の写真の様な

状態だったガ-ン





そこで、山城さんに

「先ず、オイルタンクの油は

少ないので、すべて回収し

洗い、新たに給油し

電磁ポンプとノズル交換になります」


と言ったら

山城さん「それを替えたら

直るかね~ボイラーは

買ってまだ2年なんですが

そんな早く、故障するんですね」


「そうですよ~油に錆や

水が混入しボイラーの

電磁ポンプとノズルを

詰まらせ、こんな状態に

なる訳です」


そしたら山城さん

「わかりました・・・・・,

交換しましょう

新しの買うよりは良いさ~」


そして私は、見積りをし

OK頂き交換した

下の写真です

電磁ポンプの交換





ノズルの交換です





この写真のように

電磁ポンプと、ノズルの交換

そして、燃料タンクの回収と

清掃・・・・

そしてすべて終了したOK

ニコニコ勿論、ボイラーは完全復帰した

山城さん、ありがとうございました 

これからも宜しくお願いしますサクラムカムカ

さぁ~この様に、昨日はハマりましたが

今日は、大雨で、待機でした

明日はハマりますよダッシュ

それでは、皆さん明日も

お元気で!!ガッツポーズ





























































沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売

はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤ですおすまし

この梅雨よ雨雨雨雨

何時まで続くかね~ムキー

最初は、空、梅雨と思ったが・・・・

その後の雨!!!

もう~いいけどね~

でも、やがて空けますよ~

それまで、頑張ろうね!!ガッツポーズ

それまで、我慢我慢

さて、それでは、今日の主な

修理報告です

浦添市安波茶区

比嘉さんより

「ボイラーだけど何にもしない

リモコンも点かんし

燃えもしない・・・・・・・・

だいぶ古いんだけど~

今は、お金も無いし

何とか、直したいんです」
sos

そこで私は「そうですかぁ~

ボイラーのプラグをコンセントに

差し込んで、電気が供給されているか

確かめて見てくれませんか?」


そしたら比嘉さん、

「まってよ~やってみようね‥・・・」

そして暫くして

「大丈夫!!来てますよ」

「解りました、先ず現場見て見ましょうね!!」

そして現場へダッシュ⇒現場へ⇒到着後すぐ点検 キョロキョロ

先ずリモコンの確認キョロキョロ

経験から、大丈夫の様だOK

次は基盤だ

あきさみよ~

なんだこれは

下の写真です  
 びっくり!











そこで、比嘉さんに

故障内容を、説明し

見積もりOK頂き

基盤交換した汗

勿論、ボイラーは復帰したアップ

そしたら、比嘉さん

「加藤さん、こんな古いボイラーなのに

基盤持っていたね!!!!!

凄いさ~

みんな喜んでるね!!

ほんと、ありがとうね!!」
ラブ

「いやいや、こちらこそ!!」

比嘉さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますサクラキラキラ 

そして、今日はその他に

3件のボイラー完全復帰させたよ~GOOD

今日は、日曜日でしたが旗

年中無休の我が社ダッシュ

ピチピチ頑張りましたよ!!上

明日も頑張りますよ

皆さんもお元気で!!了解












































私「解りました























沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売

はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤ですおすまし

雨が続き、梅雨明けも

遅い沖縄ですね~ぐすん

でも、もう少しですよ!!

ジメジメもう~チョット頑張りましょうね!!ガッツポーズ

さて、それでは

昨日の、主な修理報告です

南城市つきしろ区、照屋さんより

「家のボイラーが

うんとも、すんとも言わない

もう~ダメですかね~」
と修理依頼sos

私は、何時ものように

色々お聞きした

「ボイラーが何もしないと言うと

スイッチを入れても、リモコンも

点滅しませんか」


照屋さん「そうですね

何にもしません」


「ボイラーの電源入っていますか」

照屋さん「もちろん、入っています!!

試しに、電気を入れたら点きます」
OK

そこで私は、先ず拝見と

現場へダッシュ⇒到着後すぐ点検キョロキョロ

やはり、何の反応も無いムカッ

AC100Vは供給されてる事だし

基盤にも、供給されているか調べた!!

OKだ・・・・

そこで、リモコンは考えず

基盤を、交換して見る事を

照屋さんに伝え

見積もりもOK頂き

基盤を交換したキョロキョロ

下の写真です





交換後テスト

リモコンが点き

やがて、燃焼が始まるアップ

ボイラーが正常に戻るキラキラ 

そこで、何回も燃焼繰り返す

ボイラー真面目に答える

修理終了チョキ

そしたら照屋さん「直ったね~

ボイラー古いんで

買い替えと思ったよ!!

有難うね~加藤さん

ブログに書いてある様に

古いボイラーの部品持っているんだね

助かる人、イッパイいるはずね~

加藤さんは、神様だよ!!


久々に神様になった私でした!!

でも、私は言いました

「先ず、修理後、ボイラーの燃焼音

フアンの回転音、全体の音、等を

感知し、異状が無い場合のみ

修理完成とします」
と申し上げたGOOD

この様に、昨日もハマりました

照屋さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますハートキラキラ 

さぁ~て、今日も頑張りますよ

皆さんも元気でね!!了解






















沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売

修理報告:完全修理

はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤ですおすまし

毎日,雨が続きますね雨雨

もう少しの辛抱です

これが終わると

あの暑さが来ますよ晴れ晴れ汗

それも嫌だけどね~

さあ、それでは今日の

主な修理報告です  

宜野湾市赤道区

野国さんより「大雨の後

ボイラーが点かなくなって

リモコンが点滅し、熱くなりません」
と修理依頼sos

野国さんと言えば

2年位前、オイルタンクの

立ち上がり(燃料の給油口等)が

短かく、計器口、燃料口より

水混入が見られ

修理後に、オイルタンクの

交換を進言してあった!!おすまし

そして、まずは現場へダッシュ

現場到着後、すぐ確認キョロキョロ

やはり、水混入だぐすん

それは、オイルフイルターを見て

すぐ分かった

下の写真です



それに、そのオイルタンクです



そこで、野口さんに「電磁ポンプと

ノズル交換になります

そして、このオイルタンク

交換が望ましいでしょう

オイルタンクの

給油口が膠着し

メモリ口から給油してるみたいですよ」
と言った

そしたら、野国さん

「そうですね、加藤さんオイルタンクも

交換してください」
と来た

「そうですね、2年に1回位

水抜きして、修理する様でしたら

その方が、良いと思います」


その後、見積もりをし

OK頂き交換したキョロキョロ

下の写真です



交換前の、タンクから上等オイルを回収



その後、電磁ポンプとノズル交換



その後、給油所に電話し

給油して頂き

テストした

勿論ボイラーは完全復帰した

野国さん、ありがとうございました 

これからも宜しくお願いしますキラキラ ハート

次は、北谷町浜川区、根川さん宅へダッシュ

根川さんは、以前から

ボイラー修理お願いされていたが

今回は、お母さんのお家の

ボイラー交換の依頼だった

そこで昨日、そのボイラーの

取り付け具合を

スマホで送って頂いた

そして今日交換したハート

下の写真です





次は、宜野湾市普天間区

大城さん宅へダッシュ

大城さんん宅は、安全弁からの

漏れで、それを交換したsos

下の写真です





今日は、日曜日でしたが旗
 
年中無休の我が社

今日もハマりましたよガッツポーズ

明日もハマりますよGOOD

皆さんも元気で了解























沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器南城市加藤南城市加藤ボイラー販売

修理報告:完全修理

はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤ですおすまし

毎日雨ですね雨雨

16日は、晴れそうです曇り晴れ

そして、17日から、又、雨模様ですよ雨曇り

でも、もうすぐ梅雨は明けます!!

もう少し、頑張りましょうねガッツポーズ

それでは、昨日の

主な修理報告です

宜野湾市字野嵩区

上原さんより

「家のボイラー熱くもならんし

・・・燃焼がすぐ止まる

そして、ボイラーの下が

濡れている!!

修理お願いします」
と、修理依頼sos

私は電話で、色々お聞きしたが・・・・・・

どうやら、管体割れが、疑われた!!ぐすん

早速⇒現場到着後ダッシュ、すぐ確認キョロキョロ

ヤッパリその様だ!!

上原さんも、前にして

前蓋を開けて見たキョロキョロ

そしたら、燃焼部の所から

水が漏れているタラ~

やはり、管体割れにようだうわーん

それで、念のため

CDSを抜いて見た

そしたら、そこから

水が、待って、いたかのように

噴き出した
!!

ここで、管体割れと決定!!

下の写真です















この状態を、上原さんに

見て頂き、修理は不能と伝えた

なぜなら、型式も20年位経つし

管体自体の修理は、不能で

もし、行ったとしても

かなり高額になる事を伝えた

そしたら、上原さん

「やっぱりそうかぁ~やっぱり

管体割れかぁ~・・・・・

じゃあ、交換しかないね・・・・・

加藤さん、宜しくお願いね」
と来た

そこで、カタログで、見積もりを

OK頂き、午後、交換した汗

上原さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますハートサクラ

次は、南城市知念字海野
,

運天さん宅へダッシュ

そこの故障は、基盤だった

勿論、車載在庫していて

交換したら完全復帰したGOOD



次は、宜野湾市普天間区

照屋さん宅の ボイラー修理へダッシュ

修理自体は、減圧弁交換だった

その、修理願いは

ボイラー止めても

安全弁から、水が漏れるだったタラ~

勿論、交換で完全復帰したGOOD







皆さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますOK

この様に、昨日もハマりましたよキラキラ 

明日もハマりますよコレ!

皆さんも、お元気で了解





































沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売

修理報告:またかぁ~

はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤ですおすまし

今日は、最初に玄関先に咲いた

アカバナを乗せますね!!アップ

下の写真です





今回も、綺麗に咲いてくれました

年に何回か、この様に

綺麗に咲いてくれます

心が和みますね~サクラキラキラ 

さて、それでは昨日の

主な修理報告です

宜野湾市野嵩区区、知名さんより

「ボイラーが燃焼しないので

見てくれますが?」
と修理依頼sos

私は、それだけの説明では

解りませんのでダウン

何時ものように

電話で、色々お聞きしたら

オイルは、電磁ポンプから

ノズルへと供給されている様だアップ

そこで、オイルに水混入か

イグナイターの不良が考えられ

現場に向かったダッシュ

到着後⇒すぐ確認キョロキョロ

やはり、燃料はノズルまで

供給されている

そこで、CDSを外し

イグナイターから出る

種火を見たキョロキョロ

種火が出ていないびっくり!

そこで、燃焼出来ないのは

イグナイターと確認


そこで、それを、知名さんに伝え

見積もりまでした

そこで、知名さんから

OK頂き、交換に入った

下の写真です



交換後、テスト⇒ファンが廻り

やがて点火し燃焼した炎炎⇒それを

何回も繰り返す⇒ボイラー答える炎炎炎

修理終了

それを見ていた知名さんキョロキョロ

「加藤さん、直ったね~良かったさ~

3日ぶりに風呂入れるさー・・・・・・

お金が無かったから

どこか、修理、出来ないか

捜していたら、娘が加藤さん

捜して、電話したんです!!

良かったさ~こんな古いボイラー

直してくれて、ホントありがとうね~」
と来た

いやいや、こちらこそ

ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますハートサクラ

次は、糸満市名城区、新垣さんダッシュ

修理内容は「ボイラーから

水が出て、下が濡れていて

ボイラーが点かない」
だったsos

私は・・・直感で簡単割れを

感じていた!!


そして、新垣さん宅へダッシュ

現場到着後⇒すぐ確認キョロキョロ

やはり、ボイラーの下面が

かなり濡れているガ-ン

安全弁からでは無いぐすん

やはり管体割れか

前蓋を開けたら

アギジャベ!!

最悪の、管体割れだ!!

それを、新垣さんに伝えた

残酷だが、修理不能を!!

そしたら新垣さん

「やっぱり、そうかぁ~

加藤さんのブログ、何時も見てるから

何か一緒だなぁ~と思ってたよ

加藤さん、新品と交換して」
と、すぐ来た

しかし、昨日は忙しく

今日で,お願いし、OK頂

今日の工事になったおすまし

下の写真が、管体割れを、起こした

ボイラーです









新垣さん、ありがとうございました

本日、取り付けますサクラ

この様に、昨日は、パタパタでしたダッシュ

今日は、新垣さんの

ボイラー工事からですキョロキョロ

皆さんも元気で了解











































沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売

はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤ですおすまし

良い天気が続きますね~晴れ晴れ晴れ

今年は、空梅雨ですかね~

最初は、少し降ったんですが雨雨・・・・・

このまま、いくのかなぁ~・・・・・

さて、それでは昨日の主な

修理報告です

糸満市阿波根区、新垣さんより

「ボイラーがフアンんが廻りますが

何が廻り方が,可笑しいので

見てくれませんか・・・・そして

ボイラーは点かなくなっています

そして、ボイラーの、メーカーは

CICですが、大丈夫ですか?」
と、修理依頼sos

「メーカーは長洲ですね

電話での、お話だと

フアンモーター不良が考えられますが

一応、点検してみないと、なんとも

言えませんが、もし、フアンモーターの

不具合の場合、これだけは

在庫していませんので‥‥‥」
と、お答えし

先ずは⇒点検にダッシュ!!

現場到着後⇒前蓋空けて

直ぐ点検キョロキョロ

まず、その時、感,じたのが

前蓋の、リモコン部分が

飛んで、水が入り易く、なっている!!!!!ダウン

その為だろう、ボイラー内に

水が、入り込み

その下に、装着されている

フアンに、それがカカリ雨雨

錆がひどくなり、フアンが

回転不良を、起こしてこしているのだ!!下

下の写真です







その事を、新垣さんに伝え

又、このメーカーは10数年前に

ボイラーからは、撤退している事を伝え

修理は困難とダウン・・・・・

そしたら、新垣さん

「そうか~修理は無理なんだ

しかたないね~加藤さん

新品ボイラー入れてください」
と来た

そして「加藤さんは、修理屋さんだから

新品は、とっても安いよね~」
と、来たのだ

「安いのは、安いですが、ベンリ菅工事で

安全弁、送油パイプは交換しますよ

それから、台風養生の為

エルガタ、養生具も

取り付けます・・・・

それで良いですか?」


工事内容説明したキョロキョロ

そしたら新垣さんOK「と~

上等さ~すぐやって」だ

それから、3時間後に

工事に入り無事終えた!!

下の写真が、取り換えた

新品ボイラーです



新垣さん、ありがとうございました 

これからも宜しくお願いしますサクラキラキラ 

次は、豊見城市上田区、大城さん宅へ車

大城さんのボイラーは

電話で、何の反応も無いでした

現場到着後ダッシュ⇒直ぐ点検したキョロキョロ

先ずコンセントにAC100Vが

供給されているか・・・・OKだアップ

次に、手持ちの、同一メーカーの

同一リモコンで試して見た

同じだ!!!ダウン

そこで経験から、基盤と断定し

見積もりまでしたが・・・・・汗

大城さん「加藤さん・・・・基盤ね~これから

あっち、こっち悪くなるよね~

これに、金掛けるより

交換した方が、良いんじゃない?」
と、答えを

求められた

一番苦手だ!!ガ-ン

「それは、そうですけど

このボイラーの部品は有りますよ・・・・・・

ただ、大城さんが、その考えなら・・・・・・・

それも正しいですが・・・・・

本人の考え方次第です!!

大城さんに、任せます!!」
と、纏めた

そしたら、大城さん

「加藤さん、悪いけど、新しいボイラーと

交換しましょう」
と、来た

そして私「解りました

午後2時位からなら、工事出来ます」


そして、工事内容など、OK頂き

凡そ、その時間に

工事に入り、約2時間後に

終えた汗

下の写真です







台風養生もシッカリ!!!ガッツポーズ



以上、大城さん、ありがとうございました 

これからも宜しくお願いしますハートキラキラ 

この様に、今日は、2件の新設と

1件のボイラー修理で終えた汗

皆さん、ありがとうございました 

これからも宜しくお願いしますGOOD

さぁ~て、今日は、暑かったですね晴れ晴れ

明日も暑いでしょうが

ワザ、ハマりますよ!!GOOD

皆さんも元気で了解






































































沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売

はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤ですおすまし

今日は暑かったですね晴れ晴れ

明日からは、晴れだそうですよOK

梅雨の、中休みですかね~アップ

そのまま、梅雨が

あけてくれれば良いのにね~アップアップ

そうは簡単に、いかんよ!!!!と

天気図さんが、あびている!!!


さて、それでは今日の

主な、修理報告です

西原町、我謝区、城間さんから

「あの~家のボイラーですけど

なかなか連続で、燃焼しないんです

そして、お湯もぬるいんです

メーカーは、長府のボイラーなんですが

・・・・まだ5年目です」
と、修理依頼sos

私は、いつもの様に

電話で色々お聞きした電話

「と言うと、燃焼はしてるんですね」

城間さん「燃えているのか・・・・

とにかく寒い時は、入れません」


こんなあんなで、先ず現場へダッシュ

到着後⇒直ぐ点検キョロキョロ

なるほど、燃焼が無いようだダウン

フアンの回転音だけだ!!

そして、耳を澄ましたら

電磁ポンプから、擬音が出てる

そして、煙突が黒っぽい

ここで、一応メーカーにも相談し

電磁ポンプとノズル

そして、煙突の交換!!

なぜなら、その煙突を、一時外したら

音が、強く出たからです

そこで、修理内容が、メーカー側と一致し

部品交換、見積もりOK頂き

交換に入った

下の写真です

 







以上、交換した部品です

勿論、この部品交換で

ボイラー は、完全復帰したアップ

城間さん、ありがとうございました

これからも、宜しくお願いしますハートキラキラ 

さて、今日も、この他3件の修理

完全復帰させた!!アップアップ

皆さん、ありがとうございました 

これからも宜しくお願いしますGOOD

明日も、ワザハマりますよガッツポーズ

皆さんも、元気で!!了解


















































沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売

修理報告:完全修理

はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤です

ついに、梅雨に入りましたね雨雨

これから1ヵ月くらい

湿気の多い、期間ですね曇り雨雨

それが終われば

暑い~夏が来ますよ晴れ晴れ晴れ

今年は、かなり暑くなりそうなので

体調には十分注意し

頑張ってくださいねチョキ

さて、それでは、今日の

主な修理報告です

那覇市小禄区、知名さんから

「ボイラーなんですが今日、朝から

リモコン押しても、何の反応も無い」
と、修理依頼sos

私は、何時ものように

電話で、ボイラーのメーカーや

表情を、色々お聞きした電話

そして、これだけは

知名さんのに、お願いしたムカッ

それは「電源コンセントにから

何か電源を取って、それが

動くがどうか、テストして

くれませんか?」


そしたら暫くして知名さん

「加藤さん、蛍光灯スタンド

点きますよ」
だった

私は、それで大体、解った

リモコンか基盤だ!!

早速現場へダッシュ⇒到着後すぐ点検キョロキョロ

まず最初に、車載のリモコンを

替えて見た・・・同じだヒミツ

ここで、基盤と確定した

そしたら、知名さん

「そうですか、もう~20年、過ぎるから

替えましょう・・・加藤さん、同じくらいの

ボイラーいくら、します」
と来たびっくり!

この頃、こんな、お客さんが

多いですね

景気がいいのかね~
・・・・・

でも、私は、お客様の希望が

一番ですから

見積もりをし

OK頂き、ボイラー交換に、交換に入った

下の写真です







知名さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますキラキラ ハート

昨日は、その他に3件の、ボイラー

完全復帰したアップ

下の写真は 

ノズルと

電磁ポンプ交換です

修理依頼は「燃焼が一定しないし・・・

今日から燃焼がしない」
だったので・・・・・











勿論、ボイラーは復帰した!!アップ

皆さん、ありがとうございました 

これからも宜しくお願いしますサクラバイバイ

と言う事で、昨日も

ハマりましたよ!!キョロキョロ

明日も、梅雨の中

ハマりますよガッツポーズ

皆さんも元気でね了解





























沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売

修理報告:またかぁ~

はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤ですおすまし

GWの中日ですね!!旗

皆さん、元気に遊んでいますか?

まだ、残り2日有りますから

存分に残り日を、有意義に

過ごして下さいねOKサクラ

さて、私としては、相も変わらず

仕事ハマっていましたよキョロキョロ

それでは、今日の主な

修理報告です

糸満市弓座区、真栄里さんから

「昨日夜から、ボイラーが

燃焼しなくなりました

フアンも廻しません」
と、修理依頼sos

私は、電話で、メーカーや

状況を、詳しくお聞きした

電話での、内容では

リモコンか、基盤の様な判定だヒミツ

早速現場へダッシュ⇒現場到着後⇒直ぐ点検キョロキョロ

基盤の、腐食が見受けられる悪魔

先ず、コンセントにAC100Vが

供給されているか?

OKだアップ

次に、基盤のリモコン端子を

測って見た

こちらには、DCが供給されているアップ

ここで基盤と、断定したが

その他に、煙突が黒く焼けているダウン

電磁ポンプの不良もダウン・・・・・

ノズル不具合もダウン・・・

そこで、真栄里さんに

故障内容を、説明し

見積りまで、OK頂いたが・・・・・・・

真栄里さんが

「待てよ、加藤さん・・このボイラー

20年近くなりますが・・・

色々なところが、悪いし

交換しようかね~」
と来た

「え!!ボイラー新品と交換ですか?」

真栄里さん「加藤さん、そうしよう

また、いつ壊れる、かわからんし

どうせ、部品変えても・・・・」


「そうですか~故障部品の在庫は

持っているんですが・・・・」


しかし、真栄里さんの希望を

尊重し、交換する事にした


下の写真は、煙突が

黒くなり、不完全燃焼及び

ノズルの詰まりが考えられた

ボイラーです 晴れ 



基盤不良のボイラーです



交換したボイラーです





取り替えたボイラーを見た、真栄里さん

「加藤さん、やっぱし、新品は良いね~

女房も、新品に出来ればね~なんちゃって」と


そしたら、近くの、洗面所にいた奥さん

「お父さん~なんか言ったね~」

そしたら真栄里さん、慌てて

「ヤッパリ、ボイラー新品にして良かったさ~」って

言ったんだよ」と言い・・・・・・・・

危ない危ない!!

ともあれ、真栄里さん

ありがとうございました  

これからも宜しくお願いますキラキラ ハート

今日は、その他に

中城村津波区、長浜さんの

電磁ポンプ交換など



3件の修理、全て

復帰したアップ

皆さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますハートGOOD

さて、沖縄地方ですが

今、テレビで、言っていましたが

梅雨入りが、近くなっているとの事です

もう~その時期なんですね!!雨雨雨

梅雨なんかに負けずガッツポーズ

元気に頑張りましょうね了解
















































沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売

修理報告:またかぁ~

はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤ですおすまし

今日は、良い天気でしたね晴れ

お陰様で、ワザ、ハマりやすかったです!!アップ

さて、明日から、、GWが、本格的に

始まりますが旗

大流行の、新型コロナウイルスよ

どうなるのかね~悪魔

今回も、うがい、マスク

手洗い、そして急用以外は

外に出ない事かね~眠る

それが一番ですよ!!アップ

でも、なかなか難しいよね~ヒミツ

でも、なんくるないさ~で

コロナが、消えてくれたらね~ニコニコ

しかし、そう簡単にはいかんよね~ギザギザ

さて、それでは

今日の、主な修理報告です

宜野湾市普天間区、山田さんより

「ボイラーなんですけど、フアンは廻って

ますが、燃焼しないんです

今日は居ますから

お願いします」
と、修理依頼sos

何時ものように

電話電話で色々お聞きしたら

どうやら、イグナイターか

電磁ポンプの様だチョキ

先ずは、現場へダッシュ⇒到着後すぐ点検キョロキョロ

電磁ポンプの、噴射見ても

異状は無いようだキョロキョロ

そこで、燃焼部を引き出し汗

燃焼させて見た

ヤッパリ燃焼は、しない

判りました!!

イグナイター不良だ

種火が出てません


そこで、それの不良と決定しOK

車載はOKなので

イグナイターの、交換見積を

承認頂き、交換に入ったキョロキョロ

下の写真です



勿論、交換したらボイラーは

完全復帰した!!

山田さん、ありがとうございました 

これからも宜しくお願いしますキラキラ サクラ

次は、糸満市西崎区、与那嶺さん宅へダッシュ

ここは、ニュータウンですが

なんでかね~と思う事が

ボイラーのオイルタンクから

本体へ地下埋設で

配管されているびっくり!

それも、1,8メートル以上ガ-ン

その配管が、途中で油漏れを

発生させたムカッ

その為、配管交換だが

今度は露出で行った!!

下の写真です





上の写真の様に、地中を

塩ビで配管し立ち上げていた

それを、露出にし

1・8メートル以上あったので

ジョイントをして

長さを調整したGOOD





この様に、露出の方が

油漏れも、一目で判るし

安全ですアップ

たしかに、北丘ハイツも

豊見城の建売団地も

地中埋設でしたね

これは全て、露出に

替えたいですねおすまし

さぁ~今日は、その他に

基盤交換



電磁ポンプ交換



と、ワザハマりましたよOK

明日もハマりますよGOOD

皆さんも元気でガッツポーズ























































沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売

修理報告:完全修

はいさい、年中無休の、カトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤ですおすまし

ついに、天気が、ぐずついて来ましたね曇り

やがて、このまま、梅雨へと入っていくのかね~雨雨

あ!!そうそう今日から GWですね旗

もう入って居る方も、いらっしゃるはずね~アップ

良いですね!!アップ

GWは十分、楽しんでくださいねチョキ

私はGW!!ず~と仕事ですよキョロキョロ

今回も、年中無無休で、頑張っていますのでガッツポーズ

宜しくお願いしますねGOOD

さて、昨日の主な修理報告です

宜野湾市普天間区、照屋さんより

「ボイラーのオイルタンクの

付け根から油が漏れている

もう交換ですかね~」
と、修理依頼か?sos

何時ものように

電話で色々お聞きした

「ボイラーの、タンクの付け根と言うと

コックからですかね~?」
と私

そしたら照屋さん

「私、一人だから、良くわからないんです?」

そうか~それでは先ず、現場へダッシュ

現場到着後⇒早速点検キョロキョロ

ヤッパリ電話で申し上げた通り

コックからの油漏れだ!!下

それを、照屋さんに

見て頂きキョロキョロ、交換の場合の

見積もりまでして

OK頂き、それを交換したキョロキョロ

下の写真です





写真の様に、交換しました

勿論、油漏れは止まった!!アップ

そしたら照屋さん

「あ~そこから、だったんだ

ありがとうね!!

油だから、怖いから!!」


照屋さん、ありがとうございました 

これからも宜しくお願いしますハートキラキラ 

次は、宜野湾市宜野湾区

安次富さん宅へダッシュ

修理内容は「ボイラーの排水口が

錆で困っている、これの交換も出来ますか」
だったsos

「多分、ステンレス製のボルトでは無く

鉄製を使用してるでしょうダウン

それを、ステンレス製に替えたら

大丈夫ですが、その鉄製のボルト

かなり錆びていたら、途中で欠けてしまいぐすん

その穴に、残ったネジ残を

取り出して、ネジが

綺麗に張る様に

加工しなければ、なりません汗

その為、少しお金が掛かります」


伝えてあった

そして、現場到着後⇒直ぐ点検キョロキョロ

⇒やっぱり、かなりの錆だ!!びっくり!

もう一度、安次富さんに

見て頂きキョロキョロ、交換内容を

説明し、見積り迄しOK頂き

交換に入ったキョロキョロ

下の写真です



ヤッパリネジが中に残ったsos



綺麗に、ネジ切りをし

ステンネジと交換したアップ



安次富さん、ありがとうございました 

これからも宜しくお願いしますキラキラ 

午後からは、糸満市名城区ダッシュ

昨日の、翁長さん宅の

管体割れボイラー交換したダッシュ

下の写真です



以上、昨日もハマりましたガッツポーズ

今日もハマりますよ

皆さんもお元気で了解




























沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売

修理報告:またかぁ~

はいさい、年中無休の、カトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤ですおすまし

良い天気が続きますね晴れ晴れ晴れ

この調子で、続いて欲しいですね!!

さて、それでは、今日の主な

修理報告です

皆さん、可笑しい事も、あるもんでもんで

今日の修理は、管体割れ3件びっくり!

その他の修理2件アップ

ここで、特筆しますが

管体割れが、1日で3台と言うのは

とても珍しい事ですびっくり!

要するに、管体割れは

修理が出来ないんです


管体割れとは、管体に穴が開き

水バーナー室に入り

燃焼が出来なくなってきます
悪魔
下の写真を、見て下さい

管体割れしたボイラーです

宇宙人

 

新しく入れたボイラーです 



管体割れ2台目のボイラーです



3台目のボイラーです



その為、1台は明日の工事になりました!!

この様に1日に、3台管体割れ・・・・

珍しいですね~

そして、2台は取り替えましたが

修理も有りますので眠っzzz

1日で、2台までしか出来ません

修理が無くて、取り付けだけなら

4台位は交換、出来るんですがムカッ・・・・

でも考えて見たら

我が社は、ボイラー修理専門ですから!!!

そうそう、皆さん

我が社は、ゴールデンウィークでも

年中無休
で頑張って、おりますので

修理依頼は、遠慮なくお申し付け下さいねGOOD

さぁ~明日もワザハマりますよ!!ガッツポーズ

皆さんも元気で了解

























沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売

はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤ですおすまし

さぁ~皆さん台風も過ぎて雷

今日からは、晴れそうですよ晴れ晴れ

ところで、そろそろゴールデンウィークですが旗

我が社は、いつもの通り

年中無休で、頑張りますので

何かボイラーで不具合があった場合は

お電話ください
ガッツポーズ

喜んで、対応しますので

宜しくお願いしますチョキ

さて、それでは、昨日の主な

修理報告です

糸満市名城区、玉城さんより

「ボイラーが一度は焚くんですが

その次は、焚かないので

修理お願いします」
と修理依頼sos

私は、何時ものように電話で電話

お話をした

「玉城さん、その場合スイッチを押し直し

したら、燃焼しますか?」


そしたら玉城さん

「そうです、良く分かりますね」とた来たアップ

「そうですか、これはCDS(炎感知器)交換で

直ると思いますよ」
と、見積もり迄しOK頂き

現場へダッシュ⇒到着後⇒すぐ確認キョロキョロ

ヤッパリ電話通りだ!!

そこですぐ、CDSを変えてテスト

スイッチON⇒ボイラーフアンが廻り始める

やがて燃焼炎炎⇒そして安全弁から放湯

これを何度も繰り返す⇒ボイラー答える炎炎

修理完了・・・・そしたら玉城さん

「加藤さん、直ったね~古いから

もう交換かね~思たさ~・・・・・

加藤さんんが来る前に

有る所に電話したら

「もう~古いからメーカーも

部品無いよ~新品と交換だね~」

と言われ、今は娘の入学金やら

お金が掛かっているから・・・・・・

そしたら、加藤さんの所を

娘が探して、電話して

良かったさ~ホント

ありがとうね」
と、お礼を頂いた

いやいや、こちらこそ

ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますキラキラ サクラ



次は宜野湾市野嵩、知名さん宅へダッシュ

修理依頼はsos「ボイラーの中から

水が漏れている・・・・タラ~

そして、油の匂いもします」
だったsos

現場へダッシュ⇒到着後⇒すぐ確認キョロキョロ

そしたら、水では無く

電磁ポンプからの

油漏れだ!!!びっくり!

そこで知名さんに

「電磁ポンプの劣化で

それの、交換なります」


内容を伝え、見積りOK頂き

交換した!!

下の写真です

古い電磁ポンプです



これを交換したら

油漏れは、止まりました

修理終了アップ

知名さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますキラキラ ハート

さぁて、昨日もハマりましたパー

今日は、日曜日でも、年中無休の

我が社、頑張りますよ!!
GOOD

皆さんも元気で!!ガッツポーズ

























沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売

修理報告:完全修理

はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター責任者、加藤です

この頃は、台風の2号の影響で

風が強いですね雷

でも、直撃を避けてくれたので

ワザ、ハマれていますアップ

だが、今日までは、風と雨が雷雨

強そうなので、注意してワザ

ハマりましょうねチョキ

さて、それでは昨日の

主な修理報告です

宜野湾市普天間く、伊礼さんから

「暫く、家を空けていたんですが

今度、住もうと思って

ボイラーを点けて見たんですが

何も、作動しないんです

チョット見てくれませんか?」
と修理依頼sos

私は電話で色々お聞きし

現場へ向かったダッシュ⇒到着後⇒すぐ確認キョロキョロ

ヤッパリ電話通り

何の反応も無い!!ダウン

そこで先ず、ボイラーに

AC100Vが供給されているか

確認したがOKだキョロキョロ

そこで、外にぶら下がったままの

リモコンを、車載の

物と交換してみた

しかしダメだダウン

そこで、基盤不良と確認!!

それを、伊礼さんに伝えた

そしたら伊礼さん

「困ったな~明日女房が

内地から、帰ってくれんだけど・・・・

加藤さんの所でボイラー交換も

しています?」
と来た

私「ハイ、してますよ」

そしたら、伊礼さん

「加藤さん、どうせ取り換えるんだったら

直圧の、お湯が強いの入れよう

ここは、水タンク無いから!!」


そこで、どんどん話は進み

見積りもOK頂き

工事を始めた!!!!汗

下の写真が、着圧式の

交換したボイラーです





下の写真が、交換前のボイラーです





リモコンも、こんな状態でしたびっくり!



雨を避け、工事は完成したOK

そしたら伊礼さん

「良かったさ~女房が明日来るのによ

間に合ったよ、加藤さん!!

急いで、やってくれて、ありがとうね!!

これでいつ来ても、大丈夫さ~」


非常に喜んで頂いたGOOD

本当は、こちらこそ

ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますキラキラ サクラ

この様に、昨日はその他に

3件ので、修理で完全復帰させたアップ

今日もハマりますよガッツポーズ

皆さんも元気で了解

















































沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売

はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤です

台風2号が怖いですね

沖縄は、金曜日(23日)頃ですね雷

そろそろ台風養生しないと!!

その前に、進路が、づれてくれる事を

祈ります沖縄本島

さて、それでは、昨日の

主な、修理報告です

那覇市小禄区、嶺井さんから

sos「ボイラー止めても、安全弁から

水が漏れている

これの交換出来ますか?」


修理依頼sos

私は電話で、安全弁から

水(お湯)が漏れる原因をタラ~

少し説明した

「安全弁からの漏れは

先ず、安全弁の不具合も、有りますが

その他に、混合栓からの、逆流も考えられます」


何時ものように、説明したGOOD

そしたら「判りました、それでは、お願いします」と修理依頼

私は、嶺井さん、本当に

意味、解ったのかな~と感じた宇宙人

それはともあれ

早速、現場に向かったダッシュ

到着後⇒すぐ確認キョロキョロ

ヤッパリ安全弁から漏れているが・・・・タラ~

かなり古いボイラーだ!!

そこで、先ずは、安全弁を

軽く抑えて見たら、水漏れは止まる!!OK

そこで、経験から、安全弁と確認

それを嶺井さんに説明し OK頂き

交換したキョロキョロ

下の写真です







上の写真が、古い安全弁です



しかしこのボイラー、かなり、古いボイラーだったので

故障したら、交換する事を、話し合った



そして、交換したら

勿論、水漏れは止まった!!チョキ

嶺井さん、ありがとうございました
 
これからも宜しくお願いしますキラキラ ハート

さぁ~昨日もハマりましたよガッツポーズ

今日も、台風の進路を見ながら

ハマりますダッシュ

それでは、皆さんも

お元気で!!了解






























沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売

はいさい、年中無休の、カトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤ですおすまし

今日は朝、雨が降りましたね雨雨

そして台風2号、発生しましたよ雷

これから、梅雨に向けてタラ~

又、台風に向けて雷

気候が変わりますよねダウン

まぁ~自然には叶いませんから

それに対する、対策や

養生に頑張りましょうねガッツポーズ

それでは昨日の主な

修理報告です

沖縄市高原区、野原さんより

「家のボイラーなんですが

昨日の夜から電源が入らないんです

修理お願いします」
と、依頼が有ったsos

何時もの様に、色々電話電話でお聞きした後

すぐ、現場へダッシュ⇒到着後、前蓋空けて点検キョロキョロ

アギジャベ

基盤が大部劣化している下

下の写真です



よく見たら、焼けてもいる!!炎

それを、野原さんに見て頂きキョロキョロ

説明した!!

「野原さん、このボイラーの基盤

交換しましょうね

原因は基盤だと思います」
と言った

そしたら野原さん

「加藤さん、古いボイラーだけど

在庫、有るんですか」
と来た

「野原さん、我が社は

古いボイラーの、修理が得意なんです!!

勿論、メーカーは、余り良い顔しませんが・・・

でも、ボイラーの燃焼の仕方、燃焼音など

安全を確認し、最後にOK出しますから」
ムカッ

そしたら野原さん

「そうかぁ~それなら安心だ

部品交換、お願いしますね」


そして見積もり後、OK頂き交換したキョロキョロ

交換後、ボイラーは、完全復帰したアップ

野原さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますキラキラ サクラ

次は、那覇市壺屋区、金城さん宅へダッシュ

修理依頼は「だいぶ古いボイラーなんですが

リモコンが古くて、電源の、押すところが

おかしくて、電源が入る憎いんです

リモコンの交換も出来ますか

そして心配なのは、古いので

在庫が有るかですね」
だったsos

勿論在庫は、OKだったのでアップ

現場へ車⇒到着後⇒リモコン直ぐ点検キョロキョロ

やはりスイッチ部分が

劣化でヒッコンでいるダウン

これは金城さんが言う様に

リモコン交換でOKでしょう


そこで、見積もり後

交換した!!

下の写真です



交換後、ボイラーは

順調に作動した


これを見た金城さん

「これくらいの値段で出来るの・・・・・・

加藤さん、ありがとうね

加藤さんは、神様だよ~

助かっている人

沢山いるはずよ

ホント~ありがとうね!!」


とまで、言われた

そして久々に

神様になってしまった
GOOD

いやいや金城さん、こちらこそ

ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますキラキラ ハート

さぁ~昨日も、この様に

他に、3件のボイラー全て

復帰させたアップ

今日も頑張りますよガッツポーズ

皆さんも元気で了解































































沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売

はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤ですおすまし

今日は朝、雨が有りましたが

日中は、良い天気でしたね晴れ晴れ

勿論、今日もハマりましたよ

それでは、今日の主な

修理報告ですキョロキョロ

宜野湾市伊佐区、山田さんより

「ボイラーが昨日から、全然動かないです

前も、こんな有ったんですが

今回も同じです」
sos

「前も、有ったんですね

この時は、どうやって動いたんですか?」
ガ-ン
山田さん「去年の夏だったので

20日くらい置いて

点けたら、燃焼したんですが炎炎・・・・

その時と一緒です」
と来た

何でしょうね・・・

「その後、約1年動いていたんですね!!」

山田さん「そうなんです・・・

おかしいボイラーですね」
sos

私は「まず、現場で点検しましょうね」と言いながら

現場へダッシュ⇒到着後すぐ点検キョロキョロ

やはり電源が入らないダウン

そこで、基盤を見たキョロキョロ

アキジャベ

乾燥した、ヤモリが出て来た

下の写真です



生のヤモリも入ってる!!



そこで、基盤と確認悪魔

それを、山田さんに見て頂きキョロキョロ

見積もりまでして、OK頂き

それを交換したガッツポーズ

勿論、ボイラーは復帰した

しかし乾燥したヤモリ君

これは、大部前に入った物だ

多分、その時、しばらく置いていたため

乾燥したヤモリ君、その頃スイッチを入れた為

OKだったのだろう!!
ゆうれい

その事を、山田さんに伝えた

そしたら山田さん「え~そんな事も有るんだ

珍しい事だね」
と感心していた

ともあれ、山田さん

ありがとうございました 

これからも宜しくお願いしますキラキラ ハート

さぁ~今日もハマりましたよアップ

明日も頑張りますガッツポーズ

皆さんも元気で了解





















沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売

修理報告:またかぁ~

はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤ですおすまし

この頃、熱いくらいの今日この頃ですが

皆さん、お元気ですか?ガッツポーズ

昨日は、日曜日でしたが

ワザ、マイペースで車はまりましたよ

そうです!!!年中無休の我が社

日曜、祭日でも頑張ってますよムカッ

それでは、昨日の主な

修理報告です

浦添市牧港区、金城さんから

「オイルタンクから漏れています

こんな修理もやっていますか?」
と修理依頼sos

何時ものように

色々お聞きし

先ずは、現場へダッシュ

到着後⇒すぐ確認キョロキョロ

下が、現場の写真です



ん~これは底部からの漏れだ!!悪魔

オイルタンクが劣化し、底部が亀裂しているダウン

これは金城さんが、話した通り

交換しかないダウン

しかし金城さん、オイルタンクの

中古を在庫していた!!アップ

勿論、それでもOKだOK

そこで、見積もり後OK頂き

石油を中古タンクに

移したキョロキョロ

下の写真です





勿論、オイル漏れは無かったアップ

以上交換終了

金城さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますハートキラキラ 

次は、糸満市座波区、前田さん宅へダッシュ

修理依頼は

「ボイラーが、お湯を止めても

逃がし弁から、水が何時も

漏れている」
だったsos

勿論、前田さんから

いろいろ、お聞きし、現場に向かっている車

そして、現場到着後⇒直ぐ点検キョロキョロ

先ず、すぐ感じたには

減圧弁の劣化だダウン

また、安全弁からは、相も変わらず

水が垂れている汗

安全弁は、半年前に替えたそうだ!!

そこで、各水栓の、水を止めて

テストしたOK

それでも、漏れは止まらない悪魔

そこで経験から

水漏れの原因は、減圧弁と確認


それを、前田さんに説明し

見積もりまでOK頂き

交換に入ったキョロキョロ

下の写真です



勿論、その交換で、水漏れは

安全に止まったアップ

それを見ていた

前田さん「直ったね~加藤さん

もう~ボイラー古いから、交換かと思ったよ~

直って良かった・・・

処で、このボイラーあと何年くらい

持つかね~」
と来た

私にとって、一番怖い質問だ!!

そこで私は「まだ暫くは大丈夫でしょう

まぁ~故障したら、また電話下さい

古いボイラーの部品、沢山在庫

していますから”!!」
と・・・・・逃げた

前田さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますハートキラキラ 

さぁ~昨日もハマりましたよガッツポーズ

今日もハマりましょうねパンチ!

皆さんも元気で!!了解


































沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器

修理報告:完全修理

はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター責任者、加藤です

責任者、加藤ですおすまし

良い天気が続きますね晴れ晴れ

ところで皆さん、記事とは関係ありませんが

今日、4月の9日は

私の、ん~才の誕生日です

今日から、気持ちも新たに

頑張りたいと思いますので

これから先も、これまでの様

宜しくお願いします


さて、それでは、昨日の主な

修理報告です

宜野湾市野嵩く、新垣さんより

「トヨトミのボイラーなんですが

もう~古くて買えたいんですが

交換もしてますか?」
と電話

「交換は、しますが

その前に
,
修理はしないんですか?」
sos

すると「あんまり聞かないメーカーなので・・・・

そして、何の反応も無いし古いし

替えたいんです」
と、交換決めているようだ!!!パンチ!

私どもは、お客様の,希望を

尊敬しますが、基本は修理屋なので!!
おすまし
ところが新垣さん、電話でボイラー交換の

希望が強いので、交換する事にした

「新垣さん、ありがとうございます

それでは、ボイラー交換しましょうね」


その後、見積りOK頂き

工事に入ったハート

下の写真です



台風予防もシッカリ



この様に、ボイラー交換しましたアップ

新垣さん、ありがとうございました 

これからも宜しくお願いしますサクラキラキラ 

昨日は、この他に

3件のボイラー完全復帰させたガッツポーズ

皆さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますGOOD

さぁ~て、今日もハマリますよ!!チョキ

皆さんも、元気でね!!了解






























沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器

修理報告:完全修理

はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤ですおすまし

良い天気になりましたね晴れ晴れ

このまま夏へ真っすぐらかぁ上・・・・・

まてよ~その前に、梅雨だよね~

そうだよ、梅雨が来るよ雨雨雨

その頃、新型コロナウイルスは

どうなってるかね~ヒミツ

そうです!!我々はキッチリ

マスクと、手洗いは勿論GOOD

送別会など、飲み会は苦しいですが

もう少し?我慢しましょうヒミツ

さて、それでは、今日の主な修理報告です

浦添市宮城区、當間さんから

「ブログで見たんですが、オイルタンクの

交換、お願いしたいんですが・・・・・

オイルタンク185リットル入れが

もれています・・・・

今は一人なので

100リットルぐらいで良いんですが!!」
と、交換依頼

何時ものように、色々お聴きし

見積もり後、現場へ⇒到着後すぐ交換工事へキョロキョロ

下の写真です







この、185リットルのオイルタンク

下の溶接部から漏れていましたタラ~

何しろ、30年以上なってますからね~びっくり!

と言う事で、交換しました汗

當眞さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますキラキラ サクラ

次は、宜野湾市長田区

宮城さん宅へダッシュ

修理依頼内容は

ボイラーから、水が漏れているだったタラ~

良く、お聞きしても、意味が分からず

まず現場へ車⇒到着後直ぐ点検ダウン

水漏れとは、ボイラー下部の

排水口(2分の1)からの漏れ汗

これ、簡単な様ですが

2分の1のボルトが

排水口に、ネジ半分が残っているびっくり!

これを取るのが大変だぐすん





写真の様に、残ったネジを

綺麗に取り除き

ステンの、ボルトを

差し込んで、終了

勿論、水は止まったアップ

昨日は、水でアビタ宮城さん

「今日からは、お湯で浴びられるね~

加藤さんありがとうね」


しかし、このボイラー、排水口からの

漏れは、そんな技術的なもんでは

無いですよ

経験の中の1つです

ともあれ

宮城さん、ありがとうございました 

これからも宜しくお願いしますキラキラ ハート

次は、糸満市武富区、安里さん宅へダッシュ

修理内容は「リモコンに

有る番号が出て、動かなくなる」
だったsos

その番号なら、すぐ直りますよと

電話で見積もりまでし

現場へ車

内容は、お聞きしていたので

すぐ交換したキョロキョロ

下の写真です





前のは、そのままにして

新しい部品を、接着し取り付けたキョロキョロ



勿論、ボイラーは復帰したアップ

安里さん、ありがとうございました 

これからも宜しくお願いしますハートキラキラ 

さぁ~今日もハマリましたよガッツポーズ

明日は、糸満市座波区、金城さん宅の

ボイラー交換からですアップ

それでは、皆さんも

お元気で!!了解



































































沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器

はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤ですおすまし

今日は、寒かったですね雪

しかし、このくらいの、寒さで雪・・・・・

ナイチャ~に、笑われそうですねヒミツ

さて、それでは、今日(日曜日)の

主な修理報告です

宜野湾市普天間区、仲村さんより

「長府工産のボイラーなんですが

うんとも、スンとも、言わなくなっている

だいぶ古い、ボイラーなんですが

こんなのも修理出来ます」
sos

私は、何時のように、色々お聞きしたら

どうやら、基盤の様だ

電話で、ある程度の見積もりをし

現場に向かったダッシュ⇒現場到着後、すぐ確認キョロキョロ

やはり基盤の様だキョロキョロ

AC100Vは供給されている

基板だとは思うが

念のため、手持ちのリモコンでテスト⇒同じだ

ここで基盤と確認OK

ここで、仲村さんんに

正式な見積もりをし

OK頂き、交換する事に

下の写真が交換の

現場です







勿論、基盤交換で、ボイラーは復帰したアップアップ

そして、燃焼状態、音などを確認し

安全に、異常無しで、無事

修理を終えたアップ

仲村さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますサクラキラキラ 

次は、糸満市名城区、新垣さん宅へ車

修理依頼は「安全弁から、水が常時漏れている」だったsos

ここで、何回も書きますが

安全弁からの漏れは

勿論、安全弁の、不具合も有りますが

同じように、多いのが

逆流です!!!!

それになると、お湯を使用する

混合栓、例えば、お風呂、洗面所

台所などです

ですので、安全弁からの漏れを

簡単に考えては駄目ですよ!!


そして、現場到着後、すぐ確認キョロキョロ

ヤッパリ、ボイラー止めても

水が(お湯)が漏れているヒミツ



そこで安全弁を、強く抑えてみた

そしたら、時間が経っても

漏れは無し!!!!アップ

そこで今回は、安全弁の不良と確認

それを交換したアップ





勿論、漏れは止まった

修理終了ガッツポーズ

仲村さん、ありがとうございました 

これからも宜しくお願いしますハートサクラ

さて、今日は日曜日なのに

年中無休の我が社

ハマりましたよキョロキョロガッツポーズ

今日は、その他2件のボイラー修理

完全復帰させたガッツポーズGOOD

さぁ~て、明日もハマリますよガッツポーズ

皆さんも元気で!!了解



























沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器

修理報告:完全修理

はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤ですおすまし

いよいよ4月です

殆どは、新年度ですよねキラキラ 

さぁ~気持ち新たに、頑張りましょうねガッツポーズ

それでは、今日の主な修理報告です

糸満市西崎区、松尾さんから

sos「電器温水器なんですが

昨日から、スイッチを入れると

漏電ブレーカーが落ちます

これって修理出来ますか

え~と10年は過ぎていますけど」
と修理依頼

私は、漏電ブレーカーが落ちる

原因を伝えた悪魔

「先ず、が落漏電ブレーカーが

落ちる原因は、内部に入っている

ヒーターの錆でショートしているか

基盤不良のどちらかが主です」
宇宙人
そして基盤の不良は、ヤモリの侵入も

考えられますと!!伝え

則現場へダッシュ⇒到着後、すぐ点検

前カバーを、外してヒーターの

導通を計測したら

アギジャベ

導通、無しだダウン

これで、ヒーター不良と確認

だが、ついでに基盤も調べた

そしたら基盤は大丈夫だったアップ

そこでヒーターの見積もりと

工賃を申し上げOK頂き

交換に入ったキョロキョロ

下が、その写真です







交換後、

勿論、漏電ブレーカー落ちなかったアップ

次は、宜野湾市野嵩区

新垣さんん宅へ車

修理依頼は「リモコンだけどスイッチ入れる部分が

おかしくて、ボイラーが燃えない」
と、修理依頼sos

「リモコン部の、スイッチを入れる所が

ヒッコンでいませんか」

そしたら新垣さん「ヒッコンでいます

そして、戻りません」

「ハイ、判りました

リモコン交換で

直ると思いますよ」

そしたら再び新垣さん

「加藤さんに電話する前

メーカーに電話したら

古くてもう~在庫無と言われた・・・・

加藤さんは、在庫有るんですか?」
と来た

「有りますよ~リモコンは

危険も、無いと思いますので」


そして、電話でリモコン交換の見積もりOK

頂き、現場到着後、すぐ交換した

勿論、ボイラーは作動したアップ

下の写真です



さて、今日も、この外3件ボイラー

完全復帰させた


修理依頼された皆さん

ありがとうございました 

これからも宜しくお願いします

さて、明日もハマりますよガッツポーズ

皆さんも元気で了解








































沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器

修理報告:またかぁ~

はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤です責任者、加藤ですおすまし

今週の天気は、曇り⇒雨の様ですね雨曇り

まぁ~どしゃ降りは、無い様ですねおすまし

今の時期なら、梅雨前でもあるし

こんなもんでしょう!!曇り雨

さて、今日は、修理報告の前に

ボイラー交換に行った、お家の

お庭が、とっても綺麗だったので

それから載せますよ!!







この様に、凄く綺麗でしたね

手入れが素晴らしいと、思いますね

朝から綺麗な花を見せて頂き

今日、一日は素直な気持ちで

仕事ハマれそうです

さて、それでは主な、修理報告です

西原町池田ハイツ、知名さんから

「ボイラーからの煙が多くて・・・

普通は、分からなかったのですが

外に出て、たまに見たらこんなで

ビックリしました

もう~20年位なるボイラーなんで・・・・

見てくださいますか?」


私は、どの位、煙が出ているのか

また、煙の色なども、お聞きした

そしたら知名さん

「そうですね~煙が出るところは

見ていませんが、煙突辺りは

真っ現黒です」
sos

それで、大体は分かったので

則現場へダッシュ⇒到着後⇒直ぐ点検キョロキョロ

凄い煙だ!!!!!

これでは、100%は燃焼していないハズ炎炎

このボイラー完全燃焼していない!!

それにしても、凄い煙だ!!!悪魔

そして、知名さんに、伝えた

「知名さん、このボイラー

燃焼はしているんですが

電磁ポンプが、、ちゃんと作動していないのと

ノズルの詰まりも、考えられましす

この煙を防ぐために

再生部品を、交換する2か所ですと・・・・・

そうですね~両方交換すると、結構掛かりますが

どうしましょうか」
と、私ダウン

そしたら知名さん

「やっぱり、そうですか・・・・

このボイラーに、そんな掛けても・・・・・

そうだね~加藤さんボイラー

交換しましょうか!!」
と来た

私も「このボイラーの場合

20年経ってるし、かなり掛かりますので

私も考えました・・・・・・

この様に、高額な修理の場合

交換の方が、正解だと思います」
アップ

下の写真が、煙後の

煙突ですゆうれい



そう言う事で、ボイラー交換した

下の写真です 







シッカリ台風養生します





この様に、シッカリ取り付けをしたアップ

それを見た知名さん

「やっぱり、新品は良いね~

ピカピカさ~そして煙心配しないで

風呂入れるさ~

加藤さんありがとうね~」
と、お礼まで言われたアップ

そこで私は「いや、知名さん、こちらこそ

ありがとうございました 

これからも宜しくお願いします」 
キラキラ 

さぁ~この様に、今日もハマりました

そして、この他に3件ボイラー

完全復帰させたニコニコ

皆さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますハートGOOD

そして、明日もマイペースで

ハマりますよ了解

皆さんも元気で!!ガッツポーズ























沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理沖縄民謡協会電気温水器南城市加藤

修理報告:完全修理

はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター  

責任者、加藤ですおすまし

非常にハマりやすい天気が

続きますね~アップ

お陰様で、仕事も捗りますキョロキョロ

さて、今日の主な修理報告です

宜野湾市大山区、与那嶺さんより

「お家のボイラーなんですが、燃えるのが

可笑しいんです

お父さんは、これもうダメなはずよ!!って

言うんだけど・・・・・・・・・

家の事情も分からんで・・・・

今、娘にお金が掛かって・・・・・

出来たら後2年は持ってくれないかと・・・・・

宜しくお願いします」
と修理依頼sos

何時ものように、電話で色々お聞きした電話

電話でお聞きしたのは

先ず、メーカーと燃焼の状態

そしたら、この頃多い

電磁ポンプとノズルの様だ!!
sos

早速現場へ車⇒到着後、すぐ点検キョロキョロ

やはりそうだ、燃焼が出来ていないダウン

そこで、与那嶺さんに説明した

「与那嶺さん、このボイラー

オイルタンク内が、かなり汚れています悪魔

数日前も、有ったんですが、オイルタンクに

水や、錆がかなり入って居ます宇宙人

先ず、少ない油を回収しタラ~

その後、オイルタンク内清掃

そして、綺麗ななったらキラキラ 給油します

その後、電磁ポンプとノズル

交換で直ると思います」


そして、見積もりまでした

そしたら与那嶺さん

「その位で直るんでしたら、お願いします」と来たGOOD

そこで、交換に入った!!キョロキョロ

下の写真です









以上、交換の写真です

そして、交換後テスト

スイッチON⇒フアンが廻りやがて点火か?

最初だけ燃焼がおかしい⇒やがて普通燃焼炎炎炎

安全弁から出湯させ、燃焼を長くさせる炎炎炎

OKだ!!!!チョキ

これを見た与那嶺さんキョロキョロ

「加藤さん、直ったね~良かったさ~

あのね、家のお父さん・・・なんも~

判らんのよ!!娘の大学に、入学金やら

前期の授業料やら・・・・・

それでおいて、このボイラー

ダメだハズよ~ダウン

新品だな~・・だとムカッ

お家の事は全然わからんで!!!!

黙っておきなさい!!と言いたいけど」


旦那さんの事まで、聞いてしまった眠っzzz

そして、奥さんの言葉に

「そうですね~」しか言えなかった眠っzzz

ともあれ、与那嶺さん

ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますハート

そして昨日は、この他に

3件の修理完全復帰させた!!











さぁ~て昨日もワザ ハマりましたよ

明日も頑張りますよ

皆さんも元気で!!










































沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理沖縄民謡協会電気温水器南城市加藤

修理報告:完全修理

はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤ですおすまし

昨日今日は、肌寒いですね雪雪

その為に、この2日は薄めのジャンパーで

ハマりましたよ汗

この肌寒さ、何時までかね~ダウン

さて、それでは、今日の主な

修理報告です

宜野湾市長田区、大城さんより

「30年ぐらい経つボイラーですけど

この頃、調子悪くて、燃焼が長続きしなくて

今では全然燃焼しません

こんなのも、修理出来ますか」
sos

「30年ですか~難しいですね~

でも、私が見て、燃焼に

問題が無かったら

修理出来ますよ」
と答え

色々お聞きし、現場へダッシュ⇒到着後

⇒前蓋を開け、直ぐ点検キョロキョロ

ヤッパリ凄く 古いね~

30年ですかぁ~

点検の結果、先ず電磁ポンプが

不作動している(噴射が一定では無い)ぶーん

そして、中の錆が凄い!!ダウン

やがて燃焼部が落ちそうだ!!ゆうれい

私は、この状態を見てキョロキョロ

「大城さん、部品(再生品)は有りますけど

このボイラーの錆具合を見ると

1年は持たないですよ

これでは燃焼部が落ちそうで

危ないです

これにお金を掛けても

捨て金になると思います」
と説明した

そしたら大城さん「加藤さん

燃焼部が落ちたら、危ないよ

これにお金を掛けるより

新品入れましょう」
と来た

「それが正解ですよ」

そう言う事で、ボイラー交換した 

この様に、何年経っても、見て見て

安全だったら、部品交換します

しかし今回の様に

危ない場合は、即交換を、進めます


そして交換したキョロキョロ

下の写真です










mg src="//img03.ti-da.net/usr/k/a/d/kadenokinawa/DSCN0990.JPG" alt="" title="" >



写真の様に、新品と取り替えました

これを見た大城さんキョロキョロ

「やっぱりいいね~前のボイラーは

30年かぁ~良く持ったね~

このボイラーもメーカー一緒だから

30年持つかね~」
と来たガ-ン

この言葉が、一番怖い!!

「そうだと、良いですね」としか

言えなかったヒミツ

何はともあれ、大城さん

ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますキラキラ 

今日は、この他に、うるま市の

新城さん宅ボイラー

油切れだった



南城市佐敷新開区の

新垣さん宅のボイラー

基盤交換



糸満市阿波根区新垣さん宅の

ボイラーCDS交換で再生した」



皆さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いします

さぁ~明日も頑張りますよガッツポーズ

皆さんも元気で!!了解






















































沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理沖縄民謡協会電気温水器南城市加藤

はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤ですおすまし

良い天気が続きますね晴れ晴れ

暫くは、続いてほしいですねアップ

そのため、仕事捗りますねアップ

さて、それでは今日の主な

修理報告です

浦添市宮城区、知名さんより

「ボイラーなんですが、まだ11年位です

他に店に頼んだら、もう交換と言われました

これ修理出来ますか」
sos

私は、それだけでは、判りませんので

詳しく電話でお聞きした

「あの~状態が分かりませんので

私の質問に、判る分で良いですので

答えてくれますか?先ず

状態をお知らせください」


知名さん「ダイジョブよ!!

あのね~スイッチON するさね~

したら、燃焼がね変で、すぐ止まる

またスイッチを切って入れたら

一時は点くけど、また切れて

リモコンに、エラー番号が出る

そして、燃焼がなんか変

ボッボッボッと燃焼して、やがて切れる」
だった

「わかりました、この番号の場合

色々考えられますが・・・・

先ず、電磁ポンプやノズルの不具合

また、その原因として

石油タンクに、水混入が考えられる」と


電話で、主な故障原因を伝えてあった

早速現場へダッシュ⇒到着後、すぐ確認

やっぱり、電話でお聞きした通り

燃焼が一定では無い、そして

やがて、止まる!!!ダウン

そこで、先ず石油に水が

混入していないか

確認した

そんなには、入ってい無いようだヒミツ

今度は、フイルターを確認したら

凄い状態だ

下の写真です






そして次は、電磁ポンプの噴射を見た

やっぱり一定では無い

しかしおかしいな~眠っzzz

石油には、水混入は無いようだが・・・・

ここで、知名さんにお聞きした

「これ、何かしました・・・・・

それは、オイルタンクには

水混入は無いですが

その様な痕跡が有るんです」


そしたら「そうそう~オイルタンクの下に

水が溜まって少なかったから

それは捨てて、満タンにしたんです」


私「それで判った!!

その時の、水や汚れが電磁ポンプや

ノズルに入ってるんですね・・・・
アップ

前から調子悪かったんじゃないですか?」と

そしたら知名さん「悪かったよ1ヵ月前位からかな~

そして、この前見せたら、ボイラー交換と言われて・・・・

そこで、加藤さんを捜したんです」


「判りました!!まだ11年位なら

部品あると思いますよ

チョット待ってくださいね」
と言い

ノズルは在庫していなかったので

メーカーに電話したら、在庫が有るので

それを、引取り、知名さんに

経験から

「これで直ります!!」と言った

そしたら知名さん「ほんと直るんですね?

宜しくお願いしますよと」

そして交換した

勿論ボイラーは復帰した

下がその工程です

しかしこの交換

この頃多いね~

何はともあれ、知名さん

ありがとうございました 

これからも宜しくお願いしますキラキラ ハート








次は、与那原町江口区、金城さん宅へダッシュ

故障内容は

「家のボイラーなんですが、スイッチ押しても

何の変化もない」
修理依頼

そこで私は、お聞きした

私「スイッチは電気のスイッチと

一緒ですか?」と

そしたら、金城さん

「そうです・・普通のリモコンみたいのは

有りません」

そして確認の為

「スイッチを押したら

何の変化かも無いようですが

フアンが廻る音も無いですか?」と


そしたら金城さん

ゆうれい「そうですよ、何の音も無いですよ」

私は「判りました」と金城さんに伝え

すぐに、現場へ車⇒到着後すぐ確認キョロキョロ

ん~やっぱりそうだ

何の反応も無い!!

そこで、AC100Vが

供給されているか調べた

OK だ

そこで基盤を疑ったが・・・・・・・

其の基盤、在庫は無しだ!!

そして、その事を、金城さんに説明したら

「・・そうですか~加藤さんもう~

長いですから、新しいボイラーお願いします」
と来た

我が社は、お客さんの希望を

大事にしますので・・・・・

金城さんの希望通り

変える事にした

そして金城さんに「金城さん

このボイラーかなり古いので

その方が、正解だと思います」


そして見積もりOK頂き

それを交換したキラキラ 

下の写真です







下の写真が、古いボイラーです





新しく設置したボイラーを見て

金城さん「やっぱし、新しのは良いね

ピカピカしているさ~ピカピカしているさ~」と


金城さん、ありがとうございました 

これからも宜しくお願いします日の出

さて、今日もハマりましたチョキ

明日もハマりますよ

皆さんも元気で了解










 
















沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理沖縄民謡協会電気温水器南城市加藤

修理報告:完全修理

はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤ですおすまし

この頃、丁度いい天気ですね晴れ晴れ

ワザしていても、気持ちいいですねアップ

さて、それでは、今日の

主な修理報告です

宜野湾市長田、照屋さんより

「古いボイラーなんですけど

煙が凄くて、困っています」
と修理依頼sos

そこで色々お聞きした電話

「すみませんが、そばに行って

フアンモーターが回転してるか

確認できますか?」
と、お聞きした

そしたら照屋さん「チョット待ってくださいね・・

・・・・・・加藤さん、回転していますよ」
と返答があった

ここで、フアンモーターの膠着はOKだ!!アップ

こうなると、経験から

電磁ポンプの不良が大だ!!

それを照屋さんに伝え

現場へダッシュ⇒到着後すぐ確認キョロキョロ

やはり凄い煙だダウン

下の写真です





そこで、石油タンクの水混入を見たキョロキョロ

水は殆ど混入していないアップ

そこで、電磁ポンプの二次側を

オープンにして、噴射を見たぶーん

そしたら、噴射が一定では無い

ここで、電磁ポンプ不良が考えられ

それを照屋さんに伝え

見積もり後OK頂き

交換に入ったキョロキョロ

無事交換し、テストに入ろうとしたら

照屋さんが「加藤さん、直ってくれればね~」

そこで私「照屋さん、大丈夫だと思います

見ててくださいね」


そして点火炎⇒初めは煙が出る

⇒やがて煙が消え、普通燃焼炎炎炎

修理終了アップ

そしたら照屋さん「加藤さん、直ったね~

・・・・・もし直らなかったら、新品を

入れようと思ってたよ・・・・

直るんだね~こんな古いのに!!」
GOOD

「照屋さん、これが我が社の

特権ですよ」
と、自慢げに話してしまった

そうです!!古いボイラー部品沢山

在庫しています

も~少し持たせたい、古いボイラーが

有りましたら、先ずは一報を!!


さ~て、今日もハマりましたよキョロキョロ

この他に、3件のボイラー修理

完全復帰させたガッツポーズ

明日も頑張りますよOK

皆さんも元気で了解










































沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器南城市加藤

修理報告:水混入!!

はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤ですおすまし

春に向けて一直線の

今日この頃ですがサクラ

皆さん、お元気ですか?ガッツポーズ

これから、暑く成りますよ晴れ晴れ

頑張って行きましょうねチョキ

それでは昨日の主な

修理報告です

浦添市経塚、前田さんより

「加藤さん、紹介されて電話してるんですけど

そちらが入れた ボイラーじゃないけど

マダ9ヵ月ですが、リモコンに

エラー番号が出て、消えるんです」
と修理依頼sos  

そこで、何時ものように

色々お聞きした所

どうやら、燃焼系でも

石油タンクに、水混入の

可能性だ!!ガ-ン

すぐ現場へダッシュ⇒到着後⇒直ぐ点検キョロキョロ

前に書いたように、先ず石油タンクに

水混入を確認した

アキサミヨー大量の水混入と

計量系がタンク内に落下している!!!

そして私は「この様子だと

タンクの水混入を全て

回収し、タンクを洗い、新たに

石油を入れる事と

水混入の為、電磁ポンプと、ノズルが

やられている事が有ります」
と、伝えたぐすん

そこで、見て頂き、了解いただき

修理工程に入ったキョロキョロ

先ずは石油タンク内の

水混入の石油を全て

回収ゆうれいし、送油菅を吹き付けで

清掃し、フイルターも交換し

テストに入ったが・・・・・・

同じだ

ここで、電磁ポンプと、ノズルの交換を進めた!!

そしたら前田さん「まだ買ったばかりなのに・・・・・

加藤さんお願い修理して!!」
と来たので

見積もり後、交換に入った

下の写真です

電磁ポンプの交換です





ノズルの一次側が

こんなに汚れているので

綺麗に掃除した

そして交換ですキョロキョロ





ノズルも、こんなに汚れていた悪魔

勿論交換した



交換が終わったのでテストアップ

スイッチON ⇒燃焼を始める⇒順調だ

⇒それを何回も繰り返す⇒OKだ

そしたらそれを見た、前田さん

「あぁ~直ったね~良かったね~

しかし、水混入でこんな大事成るんだね

加藤さん、ありがとうね」


いや、こちらこそ

前田さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますハート

この様に、オイルタンクに、水混入は

大変な事ですね宇宙人

たまには、石油タンク内

覗いてみてキョロキョロ、したが茶色ぽかったり

色が、くすんでいて、ボイラーの

燃焼が、今までと違って来たら

注意して下さいね汗

さ~て昨日もその他に4件のボイラー修理

完全復帰させたアップ

下の写真です

ポンプ内蔵ボイラーが故障









以上、昨日の修理内容です

今日もハマりますよガッツポーズ

皆さんも元気で!!了解



























沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理沖縄民謡協会電気温水器南城市加藤南城市加藤

はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤ですおすまし

今日は3月7日(日曜日)雨ですね雷雨

なんと、一日中雨でしたね雨雨

もう~雨は良いんですけど!!ぐすん

さて、今日の主な修理報告です

宜野湾市野嵩区の照屋さんより

「ボイラーが、今までは

リセットボタンを押したら一時は

作動してたんですが

今日は、何の反応も無い」
sos

修理依頼

私は電話で「何時も リセットボタンを

押してたんですか」

そしたら照屋さん「そう~です・・・・・

1週間くらいなりましね~」
びっくり!

電話で色々お聞きすると

どうやら、基盤の様だ!!アップ

早速現場へダッシュ⇒到着後、すぐ確認キョロキョロ

な~んの反応も無いダウン

基盤の腐食も、かなり見られる!!!

そこで、経験から照屋さんに、内容を

説明し、基盤を替えようとしたら

「加藤さん、だいぶ古いボイラーだけど

基盤あるんですか?

もう~1年くらい持ってくれれば

助かるんですけど・・・・・・・

来年の今頃、新築するんでね~」


あのね~~我が社は、古いボイラーが

得意分野なんです

何を心配てるんですか!!と

言いたかったが‥・・・
照屋さんには

「ハイ在庫してますよ!!」としか

言えなかった・・・・・・・・ピース

そうですね~他の修理屋では

在庫して無いでしょうねゆうれい悪魔

下の写真が、交換作業ですコレ!

  



交換が終わり、勿論、それの交換で

ボイラー完全復帰したアップアップ

この様に、古いボイラーでも

不具合が有ったら

お電話ください

古いボイラーの部品

沢山在庫しています

照屋さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますハート

次は、南城市佐敷津波古区

新里さん宅へ

修理依頼は「もう古いボイラーなので

交換したい」
との事だったびっくり!

お話をお聞きしたら

25年使用しているらしい!!

そこで、私が「修理できるかも

判りませんよ、まず見て見ましょうね」
と言ったら

即座に「交換してください!!」と、強い交換希望だ

「分かりました、それでは交換と言う事で

話し進めましょうね」


そして現場確認、見積り後OK頂き

交換した・・・・

下の写真が、交換手順です







この様に、大雨の中では、有りましたが

無時交換した

新里さん、ありがとうございました 

これからも宜しくお願いしますハート

さて次は、沖縄市泡瀬区の

大城さん宅へダッシュ

修理依頼は車>「車で引っ掛けて

水が漏れている」だったsos

電話で、よく話を、お聞きすると

ポリ管から漏れているらしい!!

現場到着後ダッシュ⇒直ぐ点検キョロキョロ

そして、見積もりOK頂き

工事に入ったキョロキョロ

下の写真です



下の写真の様に、テープで

応急措置してあった







そして錆部分、交換した





この様に、大城さんの工事も

無事終えたアップ

大城さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますキラキラ 

さ~て今日は大雨でしたが雨雨

明日からは、少し良いそうですよ曇り曇り

あすもハマりますよガッツポーズ

皆さんも元気で了解












































QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
かり~
かり~
電話【090-6777-3500】カトウ家電、ボイラー、修理センターとして、創業45年。技術と信頼のあるお店です。お気軽に電話ください。さて、90分以内で、現場に到着を目標にし、即日修理完了を基本姿勢としています。年中無休で、24時間受け付け、地域は沖縄市、うるま市、宜野湾市、南城市、与那原町、南風原町、八重瀬町、西原町、那覇首里近郊、糸満市、中城村などです。地域外でも、先ずは、電話ください、他地区でも、修理内容により、対応します。営業は午後2時までの受け付けに対し、即日修理に伺います。先ずは、お電話を!!また、趣味として沖縄民謡協会公認師範、加藤一次民謡研究所を開設しております。稽古日は、月、金、午後7時~です。チョット覗いてみては。他府県人から島人、芸大生ワイワイやっていますよ。