年中無休、加藤ボイラー修理専門・又、有名メーカー、新品ボイラー格安にて販売・電気温水器修理・90分以内にお伺いします(携帯090-6777-3500)

365日、年中無休・新品ボイラー工事費、消費税、古いボイラー撤去代込み価格で 格安販売、のボイラー修理、販売専門店です。電気温水器修理、・創業45年・電気機器、電子機器通商産業省認定店です。【90分以内に、伺います】がモットー。見積りは無料ですが、出張交通費として¥2、000頂きますが、修理依頼の場合は無料(旧ボイラーリサイクル部品多数有り)連絡先【090-6777-3500】

てぃーだブログ › 年中無休、加藤ボイラー修理専門・又、有名メーカー、新品ボイラー格安にて販売・電気温水器修理・90分以内にお伺いします(携帯090-6777-3500)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
TI-DA
てぃーだブログ
最近のコメント

沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄民謡協会電気温水器南城市加藤年中無休

修理報告:神様!!

はいさい、年中無休、及び

古いボイラー修理専門の

【加藤ボイラー修理センター】

責任者、加藤ですおすまし

メーカーや、修理業者に

断られた方、お電話下さいね!!

また、有名メーカーボイラーを

工事費、古いボイラー持ち帰り

消費税込み、格安販売していますキラキラ キラキラ 

先ずは販売価格相談を!!

我が社より安かったら

それに応じます!!
チョキ

さてそれでは近日の

修理報告です

宜野湾市普天間区

知名さんより

「家のボイラーなんですが・・・

説明書を見たら
 
基板不良の番号が

リモコンに表示しますsos

メーカーに電話したら

古いボイラーですから

在庫は無いです‥との返事!!ゆうれい

そこで、加藤ボイラーを探して

電話しています

ブログには古いボイラー専門と

書いていますので!!」
ガッツポーズ

私はお電話で、型式など

色々お聞きした

「知名さん、リモコン表示は

基盤ですね・・

しかし、表示と少々違う場合も

たまにはありますので

先ずは確認してみますキョロキョロ

ちなみに基板は在庫しています」と
話し

了解を得て現場へダッシュ⇒到着後すぐ確認した

前ブタを開け、基盤を診て見たらキョロキョロ

腐食が激しい!!悪魔了解

基板に間違いないと

見積もりをし

OK頂き基板を交換した!!sosキョロキョロ

下の写真です



勿論ボイラーは元気に復帰した!炎炎炎炎

そしたら知名さんすこし

「加藤さんありがとうね~

直ったね~こんなボイラーも

直してくれるから

助かる人、いっぱいいるはずね

加藤さんは神様だよ」
と久々に

神様になったOK

知名さんありがとうございます

また、よろしくお願いしますGOOD

そうなんです!!

我が社は、その様な

古いボイラーが

特異分野で

部品も沢山在庫していますので

先ずは電話で確認をガッツポーズガッツポーズ

お願いしますね!!アップ

さて、2034年も明け日の出

今年も昨年同様

宜しくお願いします鏡餅

また下の写真は

2日間の修理内容ですsosキョロキョロ























皆さん、ありがとうございました

これからもよろしくお願いしますサクラハート

さz~今日もハマりますよ!!ガッツポーズ

皆さんも、お元気でねハート!!
























沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄民謡協会電気温水器南城市加藤ボイラー販売年中無休ボイラー修理

年末年始無休!!

はいさい、年中無休、及び

古いボイラー修理専門の

【加藤ボイラー修理センター】

責任者、加藤です

メーカーや、修理業者に断られた方

お電話"/>下さいね!!

また、有名メーカ、新品ボイラー

工事費、消費税、古いボイラー

撤去代、全て込み価格を

格安販売していますGOOD

こちらも宜しくねアップ

そして、我が社は

年末年始、休まず

営業しておりますので

宜しくお願いします


さて、今日は、12月31日で

令和5年、最終日ですねパー

私も今年は、色々ありましたが

これらに負けずガッツポーズ

笑顔とおすまし元気でハマっていますので

来年もユタシク ウニゲーサビラGOOD

さてこの頃、雨が多く

寒さの為、ボイラーへの

ヤモリ君侵入が多いですねゆうれい

それでは、近日の修理状況ですキョロキョロ

下の写真は、ボイラー基盤に

ヤモリ君が侵入し宇宙人

基盤交換したボイラーですが

本人は、メーカーに電話したんですが

古しぎて在庫無しでしたがダウン

我が社の得意分野で

在庫有り!!!アップ



勿論ボイラーは復帰しましたガッツポーズガッツポーズ

下は、管体割でボイラー

交換しましたキョロキョロ







下の写真は、オイルタンクに

水混入で、電磁ポンプ

ノズルを交換しましたキョロキョロsos









ボイラーは完全復帰しましたアップ

下は、オイルコックから油漏れで悪魔

それを交換しましたキョロキョロsos







下は、燃焼が長続きしないボイラー

CDS(炎感知器)交換しsosキョロキョロ

正常のボイラーに復帰しましたOK

下の写真は、感震器(地震など揺れに対応停止)が

不良で交換しましたが汗

この機種は中々、沖縄に在庫無く

内地注文でしたsos



下の写真は、このメーカー特有の

リモコン窓からの湿気雨雨

錆が入り基盤交換でした



大分古いボイラーでしたが

完全復帰させたガッツポーズガッツポーズ

以上、近日の修理報告でした

皆さん、ありがとうございました

これからもよろしくお願いしますOKGOOD

さぁ~今年も皆さんに、感謝しながら了解

年末年始も、休まずハマりますので

お困りの方は、お電話くださいね

それでは皆さん、良いお年を了解


































































沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄民謡協会電気温水器南城市加藤ボイラー販売年中無休ボイラー修理

はいさい、年中無休、及び

古いボイラー修理専門の

【加藤ボイラー修理センター】

責任者、加藤ですおすまし

メーカーや、修理業者に断られた方ぐすん

電話下さいね!!

また、有名メーカーボイラーをキラキラ 

工事費、消費税、古いボイラー

撤去代込みで格安で販売しますアップ

こちらも宜しくねGOOD


さて12月も12日ですよ

早い早い時の流れダッシュ

思うのは私だけでしょうかおすまし

さてそれでは、昨日の

主な修理報告ですキョロキョロ

宜野湾市普天間区、新垣さんより

「家のボイラーなんですが

燃焼しないので、説明書見たらキョロキョロ

制御基板不良になっています悪魔

そこでメーカーに電話したら

古いので、在庫は無しとの事

もう少し、使用したいのでGOOD・・・

そこで娘が、加藤ボイラーをスマホで

探してキョロキョロ電話しています

古いボイラーも大丈夫ですか」とsos

「ハイ、古いボイラー修理専門の我が社です

その型式なら、基盤大丈夫です

在庫有りますヨ」
アップ

新垣さん「本当ですか

ありがとうございます

それでは修理お願いします

加藤さんは、神様だ」OK
とも

そこで、大体の、お見積りをし

OK頂き⇒現場へ車⇒到着後すぐ点検キョロキョロ

やはり基盤だ

そこで、お見積りは

先ほど、済ますてますので

即交換ムカッ

下の写真です







勿論ボイラーは、完全復帰したアップアップ

そしたら、新垣さんが言った

「加藤さん、有難うね

今年は、息子の高校入学や

娘の大学(内地)入学が有ったり

お金が掛かり過ぎです・・・・・・・

ただ、合格すればだけどね」
ともOK

チョキ「新垣さん、大丈夫ですよ

私も願っていますね」了解

新垣さん、ありがとうございます

これからもよろしくお願いしますGOOD

さて、昨日もハマりましたよ汗

下の写真ですパンチ!













皆さん、ありがとうございます

これからもよろしくお願いしますサクラ

さぁて~今日も就勤ですガッツポーズ

皆さんもお元気でね























沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理沖縄民謡協会電気温水器南城市加藤年中無休ボイラー修理

はいさい、年中無休、及び

古いボイラー修理専門の

【加藤ボイラー修理センター】

責任者、加藤ですおすまし

メーカーや、修理業者に

断られた方、お電話下さいね!!

また、キラキラ 新品ボイラーが

11万9000円で工事費、消費税

古いボイラー撤去代

込み価格ですびっくり!

こちらも宜しくねGOOD!!


さて、私事ですが

インフルエンザに、かかりまして

しばらくの間、大変ご迷惑を
 
おかけしましたガ-ン

念のため10日間休みを取り

1週間前より復帰しましたアップ

これからもよろしくお願いしますGOOD

それでは今日の、主な修理報告です

宜野湾市大山区

呉屋さんより

「ボイラーの

オイルタンクから

水抜きしたんですが

ボッボッと長く燃焼しません

まだ10年なんですが」
と修理依頼sos

そこで私は「自分で水抜きしたんですか?」

呉屋さん「違います

給油する人にやっていただきました」
キョロキョロ

「そうですがぁ~水抜きしても

正しく燃焼しないのは

電磁ポンプ、ノズルが汚れて

上手く噴霧出来ない場合が有ります

先ずは、診て見ましょうね」
キョロキョロ

即現場へ!!ダッシュ

到着後⇒ボイラー直ぐ確認キョロキョロ

先ず、水抜きオイルタンクを

確認!!

なるほど、水は完全に入っていないOK!!

そこで、ボイラー内の

フイルターの汚れが無いか確認

こちらもOKOK!!

それでもボイラーは

ボッボッ燃焼⇒炎炎エラー点滅

そこで私は

長い経験から

電磁ポンプとノズルの交換が

必要と判断ムカッ!!

それを呉屋さんに伝えた

そしたら呉屋さん

「加藤さんお願い!!

今寒くて大変!!

僕らは良いですが

ばあちゃんは大変雪

鍋にお湯を沸かして入ってる!!

修理お願いします」


そこで、社内在庫の、それを交換した

下の写真です キョロキョロ











御覧の様に交換し

テスト⇒スイッチON ⇒最初は煙が出るが

やがて本来の燃焼炎炎炎炎

修理終了ガッツポーズ!!

そしたら呉屋さん「なおったね~

これで今日から、暑い風呂に入れる!!

加藤さん、有難うね」GOOD


いやいや、こちらこそ

ありがとうございますGOOD

これからもよろしくお願いしますサクラ

さて、今日もハマりましたよ!!ガッツポーズ

下の写真です










ガッツポーズガッツポーズ




皆さん、ありがとうございます

これからもよろしくお願いしますハート

さ~明日も、笑顔と元気でもハマりますよ!!ガッツポーズガッツポーズ

ボイラーでお困りの方は

お電話くださいね!!


それでは、皆さんも

お元気でね!!了解






















































沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄民謡協会電気温水器南城市加藤ボイラー販売年中無休ボイラー修理

はいさい、年中無休、及び

古いボイラー修理専門の

【加藤ボイラー修理センター】

責任者、加藤ですおすまし

メーカーや、修理業者に

断られた方、お電話下さいね!!

また、新品ボイラーがキラキラ 

11万9000円で工事費

消費税、古いボイラー

撤去代込み価格ですびっくり!びっくり!

こちらも宜しくねGOOD!!


さて、大相撲始まりましたよテレビ

九州場所ですが

横綱を目指す貴さん

頑張ってくださいねガッツポーズ

それでは、今日の

主な修理報告ですムカッ

宜野湾市大謝名区

新垣さんより

「家のボイラーですが

前も直していますがsos

今度もエラーが出ていますダウン!!

も~古いので

昨日、女房と話したんですが

新品ボイラーキラキラ キラキラ を入れたいんですが

ブログに書いてあるキョロキョロ

新品ボイラーキラキラ 11万9000円で

工事費、古いボイラー引き取り

消費税込み入れて

11万9000円で出来ますよね」ガッツポーズ


「そのエラー番号なら

直りますよ」キョロキョロ
と言ったが

そしたら新垣さん「加藤さん

それも考えたんですけど

もう~ボイラー古いし

これから冬になるし雪・・・

加藤さんだったら

直せるはずですがキョロキョロ

加藤さんに

色々直してもらってるし~

今回は、女房おすましと話して

新品ボイラーサクラ

入れる事にしましたので

全て込みで11万9000円で

お願い出来ます?」
と来た

「そいうですか~

分かりました

新品ボイラー11万9000円で

全て込み価格にしますパンチ!

新垣さんの支払いは

11万9000円です!!」
OK

そして早速、車載して有る車

ボイラーを取り付けしたキョロキョロ

下の写真です

故障のボイラーです





新品ボイラーですキラキラ 

  





新垣さん、ありがとうございます

これからもよろしくお願いしますサクラハート

さ~て、少し寒くなってきて雪

忙しくなって来ていますキョロキョロ

それでは、今日の写真です















皆さん、ありがとうございます

これからもよろしくお願いしますGOOD

さぁ~明日も笑顔と元気さでガッツポーズ

ハマりますよ!!アップ

皆さんもお元気で!!了解


 






















沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売年中無休

はいさい、365日、年中無休の

【カトウ家電ボイラー修理センター】

責任者、加藤ですおすまし

この頃、それなりの天気が

続き、とてもハマりやすいですアップ

この天気が続けば

良いですねチョキ

それでは、今日の主な

修理報告です

宜野湾市我如古区、比嘉さんより

「ボイラーなんですが

逃がし弁から、常時

水が漏れています

まだ13年位です」
と修理依頼sos

そこで、何時もの様に

お電話で、色々お聞きした電話

「ボイラーを止めた時点でも

水は出てますか」


比嘉さん「ハイ、それが多く出ます」とsos

そこで、先ずは現場へダッシュ

到着後⇒直ぐ確認キョロキョロ

バルブを開いたら

安全弁から、多めの水が出るびっくり!

そこで、テスト用の

安全弁でテストしたが

同じだダウン

そこで、逆流も考えたが・・・・・

先ず、このボイラーの給水前に

減圧弁が装着されているのだ!!宇宙人

その減圧弁、腐食が激しいゆうれい

ここで長い経験から

不具合は、減圧弁と断定

少し不安はあったが

それを、比嘉さんに説明

見積もりまでし

OK頂き交換した


下の写真です



勿論、減圧弁の交換で

ボイラーは復帰した

先見の目に、間違いなかった!!OK

比嘉さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますキラキラ 

次は、沖縄市胡屋、泊さん宅へダッシュ

泊さんは、オイルタンクの

コックから油が、漏れている」だったタラ~sos

現場到着後、すぐそれを交換した汗

下の写真です





ご覧の様に、コックに手が

入りにくい場所なので

斜めに取り付けた

泊さん、ありがとうございました 

これからも宜しくお願いしますハート

次は、中城村和宇慶区、新垣さん宅へ車

新垣さん宅のボイラーは

基盤交換で復帰したアップ



さぁ~今日も、この他に

3件のボイラー完全復帰させたアップアップ

皆さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますGOOD

さて、我が社ですが

この先、年末年始

及び土曜、日曜日関係なく

営業しておりますので

安心して電話ください

喜んでお伺いします


明日も頑張りますガッツポーズ

皆さんもお元気で!!GOOD
































































沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売年中無休

はいさい、365日、年中無休の

【カトウ家電ボイラー修理センター】

責任者、加藤ですおすまし

この頃、曇りの動きやすい

天気が続きますね

その為仕事がはかどりますキョロキョロ

さて、それでは

昨日の、主な修理報告です

宜野湾市赤道区、新田さんより

「かなり古いボイラーなんですが

昨日から、リモコンに

何にも出ないんです

勿論、燃焼しません

こんなのも修理出来ますか」
と修理依頼sos

そこで、何時もの様に

お聴きした

「型式とメーカ分かりますか?」

そしたら新田さん

「少々お待ちください

見て来ましょうね」


そして暫くして

型名など答えてくれたOK

それをお聞きして

かなり古いボイラーと

感じたが・・・・・・・

「そんな古いボイラーが、我が社の

得意プランです

まず見て見ましょうね」


即刻、現場へ向かったダッシュ

現場到着後、すぐ確認シュノーケル

なるほど、かなり前の

ボイラーだ!!!

お客さんが、言うのには

リモコンも点灯しない!!!sos

そこで長い経験から

基盤を疑った

先ず、前蓋を開け

基盤を取り出して見たら

下の写真の様に

焦げているびっくり!







そこで基盤と確認し

それの、交換で

復帰するはずと伝えた

そして、新に説明し

見積りまでして

OK頂き、基盤交換中に

「加藤さん、車の中、見たけど

部品が沢山はだね!!

こんな在庫していたら

大体のボイラーは

直るんじゃないの」
と来た

私も答えたおすまし

アップ「そうですね、大体は直ります

ただ、フアンモーターだけは

在庫していないんです・・・・・

基盤や他の部品は

在庫しています、部品交換後

ボイラーの音や、燃焼音

詳しく見て、聞いて判断しますから

安心です!!」
と!!!!

やがて、基板交換が終え

リモコンON

この時点で、それが点灯し

ボイラー生き返ったと

判断したガッツポーズ

勿論、ボイラーは元気に作動した

そしたら新田さん「加藤さん

直ったね~ありがとうね

直らなかった

新品と交換と思ったさ~

加藤さん本当

有難うね」
と大変おほめ戴いた

新田さん、ありがとうございました 

これからも宜しくお願いしますハート

次は、糸満市米須区、大城さん宅へダッシュ

大城さん宅は「ボイラー交換したいんですが

加藤さんの所で

販売していますか?」
だったsos

そこで色々お聴きしたら

「30年程なるボイラーで

煙が出て、匂いが目に来る

錆びも凄いので!!」
ガ-ン

そう~我が社は30年以上過ぎ

お客様の希望だったら

交換する事にしている

しかし、修理希望でしたら

それも、歓迎する


それが、我が社のモットーです

さて、そう言う事なので

見積もり後、交換に入った

下の写真が古いボイラーです



新しいボイラーです



大城さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますキラキラ 

さ~て、昨日もその他に

3件のボイラー修理

完全復帰させたガッツポーズガッツポーズ

今日は、土曜日ですが

関係なく、年中無休の

我が社、頑張りますGOOD

皆さんもお元気で!!ガッツポーズ







































































































沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売年中無休

修理報告:完全修理

はいさい、365日、年中無休の

【カトウ家電ボイラー修理センター】

責任者、加藤ですおすまし

丁度良い、お天気が続きますね

凄く、ハマリやすいですアップ

さて、今日の主な修理報告です

宜野湾市大山区、呉屋さんより

「加藤さんですか?家のボイラーですけど

燃えないんです、メーカーは

ノーリツです」
と修理依頼sos

電話で色々お聞きしたが

お年を召している様で

話が、分かりににくいので

しぐさま、現場へ向かう事に!!ダッシュ

現場到着後⇒直ぐ点検キョロキョロ

前蓋を開け、スイッチON ⇒

なるほど、燃焼しない!!ダウン

そこで、音を注意して聞いた眠っzzz

イグナイター・・・種火の音がしない,炎下

そこで、長年の経験から

イグナイターの不具合と断定し

これの説明と

交換見積りまでし本

OK頂き、イグナイター交換したキョロキョロ

下の写真です





勿論イグナイターの交換で

ボイラーは復帰したアップアップ

呉屋さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますハート

次は、沖縄市諸見里区、知名さん宅へダッシュ

知名さんの、修理電話は

「リモコンにエラーが出て

ボイラーが燃えない」
だった

現場到着後ダッシュ⇒直ぐ点検キョロキョロ

この番号の場合、フアン関係の

不具合だが、供給電力の

低下も考えられたがダウン

供給はOKだったOK

そしてフアンの配線基板を

測って見るとキョロキョロ、基盤不良が濃厚だsos

そこで、基盤を交換する事に

しかしだ!!フアンの錆も凄い

そこで、知名さんに相談したら

「加藤さん、悪いのは全部変えて」と来た

しかし、高額に成るため

再度確認した

そしたら知名さん

「加藤さん、どうせ基板まで

変えるんだから

ついでに、悪いとこは

全部変えておいて・・・・

お金の心配はしないで!!」
と来てしまった

そこで、見積もりをしOK頂き

両方交換した

下の写真です

交換したフアンモーター





下は、交換した基盤





勿論、交換後ボイラーは

完全復帰したアップアップ

知名さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますサクラ

さぁ~今日はこれ以外に

3件のボイラー完全復帰させた

皆さん、ありがとうございました 

これからも宜しくお願いしますキラキラ ハート

明日も、ハマりやすい

お天気で有る様曇り

お願いしますアップ

それでは、皆さんもお元気で!!GOOD































沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売年中無休

はいさい、365日、年中無休の

【カトウ家電ボイラー修理センター】

責任者、加藤ですおすまし

暫く、良い天気が続きましたが

ついに崩れて来ましたね曇り雨

僕が耕作している

加藤農園、とても

喜んでいるみたいですアップ

後、しばらくは、この様な

天気が、続きそうですねチョキ

それでは今日の主な

修理報告です

糸満市西崎区、金城さん

「ボイラーが一週間くらい前から

点かなくなり、もうダメだと思います

それで、頂いたボイラーが有るんです

3年くらい置いてあるんですが

それの取り付けって、できますか?」


取り付け工事の電話汗

そこで私は「大丈夫ですよ

ただし工事し、使用できなかった場合でも

工賃は頂きますよ!!!

それと今、付いているボイラー

それを点検してからに

しましょうね」
この話を

金城さんに、理解して頂き

現場へ向かったダッシュ

現場到着後⇒直ぐ確認キョロキョロ

あれ~古いボイラーは

管体割れ!!

これは修理不能

それもメーカーが

長洲だ!!(今は販売無)
sos






それを金城さんに伝え

頂いてある、ボイラーを

取り付ける事にした汗

そのボイラー6年以内の

頂き物にしては

まだ、新しいボイラーだ!!キラキラ 

そして、取り付け工事に入り

1時間後には、工事を終えたOK

そしてテストキョロキョロ⇒スイッチオン

リモコン点灯⇒フアンが廻り、やがて燃焼炎

安全弁よりお湯を放湯し⇒

それを何回も繰り返し炎炎炎⇒異状なし

修理終了アップ

それを見た金城さん

「このボイラー使えたね!!

加藤さん、ありがとうございました 

今日から、お湯で風呂入れるさ!!

何日ぶりかね~」


金城さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますハート

つぎは、沖縄市仲宗根区、知名さんより

「リモコンに、ある番号が出て

お湯が出来ません

まだ4年しかたっていません」
sos

何時もの様に、お電話で

色々お聞きした

リモコンに出る

この番号は、何らかの故障で

燃焼できないのだsos

そして現場へダッシュ⇒現場到着後⇒

すぐ確認キョロキョロ

先ず、スイッチON して見た

そしたら、フアンは廻るが

燃焼しないで、赤ランプ点灯ダウン

ここで経験から、水混入は無いし

電磁ポンプの不良と決めつけ

それの、噴射率を確認した!!

やはり一定では無いチョキ

やはり電磁ポンプだ

それを知名さんに見て頂きキョロキョロ

見積もり、OK頂き

交換した







勿論、電磁ポンプ交換で

ボイラーは復帰したアップアップ

知名さん、ありがとうございました 

これからも宜しくお願いしますハート

次は沖縄市松本区、山下さん宅へ車

「加藤さんですか・・・・

前から電話している、山下ですが

もうそろそろ、我慢できません

ボイラー交換お願いいます」
と来たsos

山下さん宅のボイラーは

直圧ボイラーで、前から

修理は不能で、ダマシ ダマシ

使用していたが、とうとう決断した様だパンチ!

現場は拝見していたため

交換OKを出し

車に積んで現場へ向かった

現場到着後⇒直ぐ工事に入ったキョロキョロ

下の写真です







山下さん、ありがとうございました 

これからも宜しくお願いしますGOOD

さて、今日もハマりましたよ汗

明日も、何時ものように

笑顔で、マイペースで

ハマりますバイバイ

皆さんもお元気でね!!了解







































沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売年中無休

はいさい、365日、年中無休の

【カトウ家電ボイラー修理センター】

責任者、加藤です
おすまし

この頃、良い天気が続いていましたが

とうとう~降りましたね雨雨曇り

良かったですアップ

こんな言ったら

怒られるかなぁ~ガ-ン

雨が降って、喜んでるワケは

下の写真です!!

私が、趣味で耕作している

畑に、トラクター入れて

綺麗にし

苗を、植える準備中

だったのですキョロキョロ









最初の花は

一夜限りの、サボテンの花ですサボテン

その次が、我が家の畑ですチェリー

これから、食べれる

栄養満点の、野菜類ふたば

頑張って耕作しましょうね!!OK

さて、それでは今日の主な

修理報告です

糸満市阿波根区、照屋さんより

「ボイラーが点かなくて

ボイラーの下が濡れているんです

こんな修理出来ますか?」
と修理依頼sos

何時ものように

電話で電話色々お聞きした!! 

電話での、内容では

ボイラーの下が濡れて

ボイラーが点かない・・・・・ゆうれい

スイッチ入れると、すぐ

リモコンに番号が出て

止まる・・・・・・・・悪魔

管体割れが疑われる・・・ガ-ン

それを、照屋さんに

電話で説明し電話

すぐ現場へ車⇒到着後すぐ点検キョロキョロ

あ~ら~~ボイラーの下が

広く濡れている!!

管体割れか?


そこで、前蓋を開けたら

ボイラー室の辺りから

水がチョンチョン・・・・・タラ~

完全な管体割れだ!!


それを、照屋さんに見て頂きキョロキョロ

その原因を

説明すると共に

修理不可能を、伝えた!!ぐすん

そしたら、照屋さん

「やっぱりそうね・・・・

加藤さんのブログ

見ていたので

・・・同じだな~と

女房と話してたんです・・・・

交換かなぁ~と・・・・

ヤッパリ、管体割れですかぁ~

・・・加藤さん、新品と

交換しましょう」
と来た

そして午後から、交換した汗

下の写真です

管体割れを起こした汗

ボイラーです



新しく入れた、ボイラーですキラキラ 





照屋さん、ありがとうございました 

これからも宜しくお願いしますハート

次は、宜野湾市大山、伊佐さん宅へダッシュ

伊波さんは「ボイラー何の動きも無い

大分古いボイラーなんですが

見て頂けますか」
と、修理依頼だったsos

現場到着後車⇒すぐ確認キョロキョロ

なるほど、大分、古いボイラーだ!!

でも古いボイラーが

得意なんです
ガッツポーズ

先ず、100Vは供給されている!!

これは、経験から

もう~基盤しかないでしょうGOOD

そこで、伊佐さんに

故障内容を説明し

見積もり迄して

基盤交換した(中古品)

その間、伊佐さん

「加藤さん・・・・・こんな古い

ボイラーの部品

持っているんだね~

とっても助かるさ~

これで直ったらね~」


「大丈夫だと思います!!!

この様な、古いボイラー

使えるまで、使いましょうよ

そして、修理後、音や

フアンの回転音、燃焼音など

全て確認し、OKなら

修理終了とします」


そしたら、伊佐さん

「それなら大丈夫だね~

点いてくれますように!!」


交換した部品です



そして交換後⇒テスト⇒フアン廻る

やがて燃焼炎⇒これを何度も繰り返す炎炎

⇒ボイラー素直に答えるアップ

⇒修理終了OK

そしたら伊佐さん

「直ったね!!

加藤さん、ありがとうね~

来年は、お家立て替えだから

それまで持てば・・・

ホント~有りがとうね!!!」


大変褒められたアップ

伊佐さん、ありがとうございました 

これからも宜しくお願いしますサクラ

今日は、その他2件の

修理、完全復帰させた了解

明日も、笑顔で頑張りますよ

皆さんも、お元気でね!!GOOD





































沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売年中無休

修理報告:完全修理

はいさい、365日、年中無休の

【カトウ家電ボイラー修理センター】

責任者、加藤ですおすまし

良い天気が続きますね晴れ晴れ

今日は日曜日でしたが

年中無休の、我が社

今日もマイペースで

暑い中、ワザはまりました

それでは、今日の主な

修理報告です

糸満市前里区、照屋さんより

「ボイラーの、減圧弁辺りから

水漏れしている

こんなの、修理出来ますか?」
と修理依頼sos

そこで、何時もの様に

お電話で、色々お聞きし

現場へダッシュ⇒到着後すぐ点検キョロキョロ

なるほど、減圧弁の付け根

両方から漏れている!!ガ-ン

その現場を、照屋さんに

見て頂き、キョロキョロ修理内容を

説明し、見積もり迄し

OK頂き、交換工事に入ったキョロキョロ





古い減圧弁です



交換したら、勿論、水漏れは止まった

照屋さん、ありがとうございましたGOOD 

これからも宜しくお願いしますキラキラ 

次は、宜野湾市普天間区

呉屋さん宅へダッシュ

故障は、オイルコックからの

オイル漏れだったぐすん

これは、オイルコック交換で

直った!!アップ

下の写真です





呉屋さん、ありがとうございましたGOOD

これからも宜しくお願いしますハート

次は、沖縄市諸見里区、知名さんより

「今日朝から、ボイラーが全然点かない」

修理依頼が有ったsos

このボイラーは、基盤交換で直ったアップ



次は、南城市玉城愛知区、金城さん宅の

ボイラーです車

こちらのボイラーは噴射不足の為

電磁ポンプの交換で

復帰したアップ



この様に、今日は5件のボイラー修理

完全復帰させた!!GOOD

明日も、マイペースで

ハマりますよ!!ガッツポーズ

皆さんも元気でねバイバイ



























沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売年中無休

はいさい、365日、年中無休の

【カトウ家電ボイラー修理センター】

責任者、加藤ですおすまし

総理大臣、岸田さんに

決まりましたね

まぁ~誰でも良いんですが・・・・・

国民の声を、聴きながら、また

弱い人も事を考え

コロナ、景気も考えてムカッ

お願いしますよ

でも、総理大臣って、大変だね沖縄本島

処で、明日が9月最後!!びっくり!

明後日から、10月よ

早いですね

残された3月間、頑張ってガッツポーズ

参りましょうね

それでは、今日の主な

修理報告です

宜野湾市愛知区、米須さんより

「加藤さん、家のボイラーですけど

煙が多くて、隣近所に

迷惑をかけています

この煙、何とかなりませんかなります

ボイラーは16年なります」


修理依頼sos

そこで私は、電話で電話

煙の出る、主な原因を

申し上げた

「見て見ないと

分かりませんが

第一は、電磁ポンプが弱くなっている事

次に、フアンモーターの、回転不足

又は、オイルタンクに

水混入が、主です」
と知恵を与え

すぐ現場に向かいダッシュ⇒到着後⇒すぐ確認キョロキョロ

やはり凄い煙だ雷

下の写真です





そこで、オイルタンクから覗いた

水混入は、なさそうだ!!アップ

そして、フアンモーターの回転も

正常だアップ

そこで、電磁ポンプ、の噴射を見た

噴射が弱い!!!チョキ

そこで、電磁ポンプの、不具合と決定し

中古の電磁ポンプと

交換したキョロキョロ

そして交換後テスト⇒

⇒最初は、残りの煙が出た

これを見た米須さんが

「加藤さん、やっぱり直らんね~」と来たゆうれい

「米須さん、黙って見ててください

やがて、煙出ませんよ!!」


これも、長い経験からで

迷いもなく言い切った

そしたら、徐々に煙が消え

正常運転に!!
アップ

下の写真です



これを見た米須さん

「あ!!加藤さん直ったね~

煙は全然、出ないさ~

加藤さん、凄いさ~・・・・

ダメだったら、新品と交換しようと

思ってたのに!!!

助かったさ~

加藤さん,本当、ありがとうね」


大変に、お褒めの言葉を頂いたキラキラ 

そうなんです

我が社は、古いボイラーの部品

大量に在庫しています

ボイラーの修理で

お困りの方は

是非、ご一報ください

喜んで、修理致します
キョロキョロ

さて今日も4件の修理

完全復帰させた







皆さん、ありがとうございました ハート

これからも宜しくお願いしますGOOD

さ~明日も頑張りますガッツポーズ

皆さんも、元気!!了解















































沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事電気温水器ボイラー販売年中無休

はいさい、365日、年中無休の

【カトウ家電ボイラー修理センター】

責任者、加藤ですおすまし

昨日は、暑かったですね晴れ晴れ

帰って、事務所の温度見たら

33度!!びっくり!

もう10月ですよね

近年は、これが普通ですかね~

それでは、昨日の主な

修理報告です

沖縄市大里区、知名さんより

「沖縄市の知名と申しますが

今日朝から、ボイラーが

動かなくなりました

1週間前ぐらいから

調子は悪かったんですけど」


修理依頼sos

私は、何時ものように

電話色々でお聞きし

現場へ車⇒現場到着後⇒

すぐ点検キョロキョロ

電源、供給されているが

ノーラスターだガ-ン

ここで、リモコンも考えられるが

メインの基盤が考えられるムカッ

そこで経験から

基盤交換する事に

そして、それを知名さんに

説明し、見積もりもOK頂き

KCー187基盤交換する事にキョロキョロ

下の写真です





交換後⇒テスト⇒スイッチON ⇒

スイッチ点灯キラキラ 

この時点で、基盤だと確認!!

そして、ボイラーフアンが回転し

⇒燃焼スタート炎⇒安全弁から俳湯し

これを何度も繰り返す炎炎炎

ボイラー答える⇒修理終了アップ

そしたら知名さん「加藤さん

直ったね~有難うね

もう~古いから交換かね~と

思ったよ」


「知名さん、このボイラー

まだ14年ですよ

これから、調子が出ますよ!!

メーカーには、部品が無いですけど

うちは、有るんです

これがうちの、強みです」


少し宣伝もした

知名さん、ありがとうございましたハート 

これからも宜しくお願いしますキラキラ 

昨日は、暑い中晴れ

水を飲み飲み汗

ハマりましたよキョロキョロ

また、昨日は、この他に

4件のボイラー修理も

完全復帰させたアップガッツポーズ









皆さん、ありがとうございましたサクラ

これからも宜しくお願いします了解













































沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事電気温水器ボイラー販売年中無休

修理報告:またかぁ~

はいさい、365日、年中無休の

【カトウ家電ボイラー修理センター】

責任者、加藤です


もう秋なのにチェリー

暑いですね晴れ晴れ

車の中は52度ですよびっくり!

本夏と変わりません!!汗

この暑さの中で

ワザ頑張っていますよキョロキョロ

私達の様な、ボイラー修理や

ボイラー工事は

殆ど外ですから

まともです晴れ晴れ

ですから、日陰だと

ヤッターと思いますアップ

さて、それでは今日の主な

修理報告です

沖縄市南桃原区、呉屋さんから

「加藤さん、3年前くらいにボイラー

修理して頂いた、呉屋です

今回は、基盤の辺りを触ると

動くんですが

又すぐに止まります

そしてまた基盤辺りを

触ると動きます

こんなのって

修理出来ますか?」
sos

南桃原の呉屋さんの

修理記録を

パソコンで調べたら

ボイラーは2003年製

やがて18年だ!!ガイコツ

かなり古いボイラーだ!!

これまで、電話でお聞きした

感では基盤の様だと

呉屋さんには

伝えておいたダウン

それでも、確認して、て見ないと

何とも言えないのでキョロキョロ

現場へ向かう事に⇒ダッシュ

現場到着後⇒すぐ確認キョロキョロ

下の写真です



ご覧の様に、基盤が

かなり腐食している

その為、電気が旨く通過せず

その様な状態が

おきたのでしょう
sos

そこで呉屋さんに

故障内容と、中古基盤の

見積もりをし、OK頂き交換したキョロキョロ

勿論、ボイラーは

完全復帰した!!炎炎アップ

呉屋さん、ありがとうございました 

これからも宜しくお願いしますサクラ

今日はその他に、4件の

ボイラー全て完全復帰したチョキ

下の写真は

那覇市首里久場川区

金城さん宅の基盤交換



下の写真は、糸満市阿波根区

山下さん宅のボイラー

電磁ポンプ、ノズルの交換



下の写真は、南城市大里区の

新垣さん宅の

CDS交換です



皆さん、ありがとうございました 

これからも宜しくお願いしますk

さぁ~て、今日も暑い中

ハマりました

明日も、暑いでしょうが

頑張りますGOOD

皆さんも頑張りましょうガッツポーズ
































沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事電気温水器ボイラー販売年中無休

はいさい、365日、年中無休の

【カトウ家電ボイラー修理センター】

責任者、加藤です
おすまし

今日、この頃では

日が、とっても短くなって来ましたねムカッ

暦では、もう秋ですからね

9月も、2つに分けると

後半ですから!!びっくり!

そうですか~

今年も残り

3月半あまり・・・・早いですねダッシュ

残りハマって行きましょうねガッツポーズ

さて、それでは昨日の

主な修理報告です

宜野湾市野嵩区、大城さんより

「加藤さん、大城ですけど

この前(2年前)直して頂いた

ボイラーですけど

もう~20年近くなり

冬が来る前に

新品と、交換したいんですけど」
と電話sos

私、「大城さん、どうしたんですかぁ~

ボイラー調子悪いんですか?」
sos

大城さん「いや~調子は

良いんですけど

煙が多、少々くなってて

煙突が少し黒くなっています」


「大城さん、それは

調子悪いんですよ

壁なんか、黒くなって

居ませんか」
ガ-ン

大城さん「そうですね

黒くなっています

でも、ボイラーは燃えますよ
」と

私は、新品と変えたい

大城さんの要望は

お聴きしますが・・・・・

「解りました

交換しましょう」
汗

下の写真は古いボイラーです







しかし、この煙が多い

ボイラーの故障が

考えられるのは

電磁ポンプや、フアンモーター

ノズル、オイルタンクに水混入

等が考えられる
事を

大城さんに

一応説明しておいた!!

勿論、中古在庫は有り

修理可能も、伝えてあったが

大城さん

この様な人は珍しく

修理出来たら

お願いします・・・が多いいんですがぁ!!

下の写真が、大城さんの

望み通りの、新品ボイラーです







この写真の様に

新品入れました

そしたら大城さんが言った!!

「あぁ~これで冬は

大丈夫だ、ピカピカでいいね~

ここだけの話だけど

女房も、こうだと良いね!!」


「・・・・・・」

ともあれ、大城さん

ありがとうございました 

これからも宜しくお願いしますキラキラ 

さて、昨日は、その他に

3件のボイラー修理

完全復帰させたアップ

今日は、日曜日ですが

年中無休の、我が社

日曜関係なく

頑張りますガッツポーズ

皆さんもお元気で!!了解


















































































沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売年中無休

はいさい、365日、年中無休の

【カトウ家電ボイラー修理センター】

責任者、加藤ですおすまし

やっと、晴れましたね

晴れたら、今日は暑い位でした晴れ晴れ晴れ

でも、カラット晴れたら

気持ちもスカッとなりアップ

こんな天気が

続いてくれた方が

良いですね晴れ

さて、それでは今日の

主な修理報告です

那覇市首里石嶺町、比嘉さんより

「ボイラーですけど、今朝起きたら

ボイラーの下が濡れているんです

逃がし弁からでは無くて

中から漏っていそうです

こんなんの修理出来ますか

ボイラーは18年くらいです」
と、修理依頼sos

私は電話で「ボイラーの下が

濡れる場合は

管体割れや

電磁ポンプの漏れ

後は、珍しいですが

ボイラーの内部

溶接部の亀裂が主ですが

お話を、お聞きした時点では

解りかねますので

先ず現場、見て見ましょうね」


すぐ現場へダッシュ⇒現場到着後

前蓋を開け⇒確認キョロキョロ

アキサミヨ~

完全な管体割れだびっくり!

そして比嘉さんに

見て頂くためキョロキョロ

CDS(炎感知器)を抜き

水がバーナー室から

勢いよく出るところを

見て頂いた!!キョロキョロ

そしたら比嘉さん

「あきさみよーここは

火を燃やす所でしょう

そこに水が入っては

燃えないよね~

加藤さん、こんなのは

修理出来ないよね~」
と、来たsos

「すいません、管体割れは

修理出来ないんですよ」
ギザギザ

そしたら比嘉さん

「そうよね~加藤さん、新しい

ボイラー入れよう

今日出来るかね~」
と、来たびっくり!

私は、後3件の修理が残っていたのでダッシュ

それが終わった、午後2時位で

話を決め、3件終わった時点で

工事に入ったキョロキョロ

下の写真です

管体割れしたボイラーです





新しく入れたボイラーです





この様に、新品入れましたおすまし

比嘉さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますキラキラ 

そして今日は、この他

3件のボイラー

完全復帰させたGOOD







皆さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますGOOD

さて、明日も頑張りますよガッツポーズ

皆さんも、頑張ってね!!了解














































沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売

はいさい、365日、年中無休の

【カトウ家電ボイラー修理センター】

責任者、加藤です


ついに、崩れて来ましたね曇り雨雷

暫くは、沖縄県では

この様な天気が

続きそうですねびっくり!

八重山近海の皆さん

台風14号の風や波に

注意してくださいね😒

さて、それでは昨日の

主な修理報告です

宜野湾市伊佐区、下地さんから

「長府のボイラーなんですけど

昨日からリモコンに

番号が出て、燃焼が長続きしない」
と修理依頼sos

何時の様に、電話でメーカーや

故障内を、詳しくお聞きし

納得した

どうやら電磁ポンプの

不具合の様だムカッ

なぜなら、燃焼音も

一定では無いし

オイルタンクは

室内に有る様なので!!

そして現場へ向かったダッシュ

到着後⇒すぐ確認キョロキョロ

なるほど!!

確認の為、オイルタンクへの

水混入確認

水の混入は無しだ!!アップ

そこで、電磁ポンプの噴射率を確認

やはり一定では無い!!ガ-ン

そこで長い経験から

電磁ポンプと確認した

そこで、下地さんに

故障の説明と

見積もり迄し

了解頂き、取り換え作業に入ったキョロキョロ

下の写真です



勿論、ボイラーは

電磁ポンプ交換で

完全復帰させたおすまし

下地さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますキラキラ 

次は、南城市大里古堅区の

銘刈さん宅へダッシュ

故障内容は「電源入らず

リモコンも点灯しない」
だったsos

これの、確認法方は

先ず、コンセントに

AC100Vが供給されているか?キョロキョロ

テスターが無い場合の

確認は、そのコンセントへ

電気スタンドか

ドライヤーを差し込んで

確認するおすまし

その時の確認では

電気は、OKの様だアップ

そこで、リモコンが点灯せずの

主な原因を、銘苅さんに

電話で説明してあった電話

原因は、リモコン不良か

配線不良、そして

一番多い、基盤の不良と了解・・・・

そして、現場到着後車⇒直ぐ確認キョロキョロ

リモコン不良や リモコン配線の不良は

大体、目視確認で解かる!!!キョロキョロ

長い経験からだ!!!!

そして、次は、前蓋を開けて見たキョロキョロ

基盤は、綺麗だが

ここ以外、故障原因は

無いので、見積もり後

交換した

下の写真です







勿論、基盤交換で

ボイラーは、完全復帰したアップ

そしたら銘苅さん

「加藤さんは良いね~

部品、こんな沢山、車に

在庫しているから

この場で直ぐ交換出来るさ~

素晴らしい」
と褒められた

銘苅さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますキラキラ 

さぁ~て、昨日も、これ以外に

2件のワザ、ハマりましたよアップ

今日も頑張りますよ ガッツポーズ

皆さんも頑張ってね!!了解














































沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売

はいさい、365日、年中無休の

【カトウ家電ボイラー修理センター】

責任者、加藤一次です

良い天気が

続いていましたが

台風14号、日曜日辺りから雷

沖縄地方も、まだ分りませんが沖縄本島

影響が有りそうです

明日位から

庭にある、鉢植えなど

片付けておきます汗

なるべく進路が

外れてくれるよう

祈っておきます!!ぶーん

那覇市壷川区、長嶺さんから

「お家のボイラーが、昨日から

点いたり、全然点かなかったり

変になりました

こんなの修理出来ますか?

もう~付けてから18年程になります」
と修理依頼sos

何時もの様に、電話で色々お聞きし電話

大体分かったので

現場へダッシュ⇒到着後すぐ点検キョロキョロ

前蓋を開け、自然に判った

基盤の腐食が凄いびっくり!

そこで経験から

原因は、基盤による

腐食で、電気の通りが

一定では無く

ボイラーが点いたり

点かなかったりするのだ!!宇宙人

テスターで測って

それが証明されたアップ

それを長嶺さんに説明し

見積もりまでした

そしたら、長嶺さん

「大分古いボイラーなんですけど

部品あるんですね!!

これで直ったら

加藤さんは、神様だよ」
ろうそく
私も久しぶりに

神様になりたくて

基盤で直ってくれと

心では祈ってた!!
汗



そして、見積もりもOK頂き

交換に入ったキョロキョロ

基盤交換は10分程で

終了したアップ

続いてテスト⇒神様になれるか⇒

スッチオン⇒フアンが勢い良く廻る

やがて燃焼⇒安全弁からお湯を出し

それを何度も繰り返す

ボイラー完全に答える

修理終了!!


これを、ず~と見ていた

長嶺さん「あぁ~直ったね~

加藤さんは、ホント神様だよ!!

助かってる人、沢山いるはずよ

ホント~ありがとうね」アップ

いやいや、長嶺さん

ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますキラキラ 

この様に、古い基板など

部品は沢山、在庫していますから

他業者に、断わられても

先ずは、御一報下さいね
おすまし

さて、今日はその他に

4件のボイラー

完全復帰させた

安全弁の交換







古いコックの交換







皆さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますキラキラ 

さぁ~明日も台風前に雷

頑張って於きますよガッツポーズ

皆さんも、お元気で了解












































沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売

はいさい、365日、年中無休の

【カトウ家電ボイラー修理センター】


責任者、加藤ですおすまし

今日ですが、午後2時過ぎからの

カタブイ大雨

凄かったですね雷雨雨

チョットの間に

低い道路は

水郷の様にびっくり!

なったんですよ

怖い位でした!!

この様な事が有るので

仕事も、気は抜けないです

さて、それでは今日の主な

修理報告です

宜野湾市普天間区、川上さんから

「加藤さんですか、早速ですが

家のボイラー昨日夜から

有る番号が出て

燃焼しないんです

見て頂けますか?」
sos

「お話で、お聞きした

番号は、何らかの原因で

燃焼出来ないんです

まず、見てから判断しましょうね」


色々お聞きし、電話終了後

すぐ現場へダッシュ⇒到着後すぐ点検キョロキョロ

なるほど、やはり、すぐそのエラー番号

そこで、まず最初は、オイルタンクに

水が、混入していないか

確認⇒水混入あり

それも多めだ!!ぐすん

これが原因だろう

そこで、電磁ポンプの

噴射率を見て見た

一定しない!!弱い!!ダウン

ここで川上さんに説明した

「川上さん、これはオイルタンクに

水混入で、先ず、オイルを回収し

次に、電磁ポンプの交換と

ノズルの交換までしないと

行けません」
悪魔

そしたら川上さん

洗濯物を、干しながら

「こんな古いのに、在庫有るんですか?」と来た

「在庫は有りますよ・・

でも、高額に成りますよ

まず、オイルタンクから水を

回収し、それから電磁ポンプの

交換、ノズルの交換、送油菅の

清掃など、けっこう時間もかかります」
宇宙人

その時丁度、娘さんが来て

話を聞いてくれた

そしたら娘さん

「お父さん、何しているの

こんな古いボイラーに

お金掛けるより

新品と変えたら」
と娘

「そうですね、もう~17年

なりますから・・・

でも、あと少しは、もつと思いますよ」


しかし娘さん「お父さん

またいつか、壊れるか解らんのに

替えた方が良いよ

お母さんが生きていたら

多分、そう言うよ」


「お母さんが、生きていたら?」・・・・・・・

そこで、お父さんから、お聞きした

川上さん「あぁ~女房ね・・・・

今の娘が、中学2年の時

交通事故で無くなってね~

今娘は、高校3年だけど

段々、性格も女房に似てきて

困ってるよ・・・・・・・・

加藤さん、娘の言う通り

新品入れましょう」


「・・・はい・・」ぐすん

私は、そこで分かった

それで、川上さんは

自分で、洗濯物干していたんだ!!

「解りました・・新品入れましょう・・

・・・しかし、良い娘さんですよ

先まで考えて、結果出しますから

偉いですよ」
OK

そしたら川上さん

「そうかね~まぁ~いい娘です!!

女房替わり見たいに・・・・・

チョットうるさいけど

良くやってくれますよ」


最後は、褒めたたえた

そして、その後、新品の

見積もりをし

OK頂、工事に入った

下の写真です

古いボイラーです



新しいボイラーです







川上さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますキラキラ 

今日は、思いがけない

お話、お聞きして

寂しい、気持ちになしましたが

シッカリした娘さんが

女房替わりに

いらっしゃいますので

安心です!!!アップ

さて、今日は色んな事が

有りましたが3件のボイラー修理

完全に復帰させた







皆さん、 ありがとうございました 

これからも宜しくお願いします

さぁ~明日もマイペースで、ハマリますよガッツポーズ

皆さんも、元気で!!」了解

























沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売

修理報告:またかぁ~

はいさい、年中無休の

【カトウ家電ボイラー修理センター】

責任者、加藤です

今日も、暑かったですね~

車の中は、55度でしたよびっくり!

凄いですね!!

こんな中で、ワザですから

それは、大変ですよ晴れ

ですから、何時もの様に

慌てず、マイぺーで

ワザ、ハマるるんです

勿論、休みながらですよ😴

さて、昨日の主な修理報告です

那覇市首里崎山町、長嶺さんより

「ボイラーなんですけど、今まで

赤いボタンで、復帰していましたが

復帰しなくなった

このボイラー交換ですかね~」sos
と質問が来た

私は、型式を聞いたら

やはりかなり古い!!ガ-ン

そこで、まず見て見ましょうキョロキョロ

と言う事で、現場へ向かったダッシュ

現場到着後⇒すぐ確認キョロキョロ

ん~ リセットボタが点灯無!!ダウン

そして、リモコンには数字の

故障提示は無く、燃焼ランプの

点滅も無い!!眠っzzz

そこで、基盤2個装着しているが

上部の基盤の、トランスの部の

腐食が激しく、そこが

不良が大だ・・・・

しかし、この基盤在庫なし・・・余りにも

古すぎるし、また数的にも

多く販売はされていない!!!下

困っていたら長嶺さん

「ヤッパリ ダメですか~」sos

「原因は、、大体わかったんですが

この基板が、在庫無しなんです」
と言ったら

長嶺さん「加藤さん

こんなシッカリ見てくれたんだし

ヤッパリダメなら

新品入れて」
と来た

私は「すいません、普通、古いボイラーの

部品は持っているんですが・・・・

この機種は、販売も少ない機種なんで」


そして長嶺さんに、故障の説明と

新品機種の ボイラーの見積もりをし

OK頂き交換したキョロキョロ

上部基盤ですダウン



下部基盤です

赤いボタンの付いている

復帰ボタン点灯無ダウン



下の写真が新品のボイラーキラキラ キラキラ 





長嶺さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますGOOD

さて、今日も、この取り付け以外に

3件の修理完全復帰させた!!

糸満市阿波根区、山城さん宅の

ボイラー基盤腐食で交換で
復帰



下は何れも、電磁ポンプ交換です





皆さん、ありがとうございました 

これからも宜しくお願いします

さ~明日も暑いでしょうが

マイペースで

頑張りますよガッツポーズ

皆さんも元気でね了解























沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売

はいさい、年中無休の

カトウ家電、ボイラー修理センター

代表者、 加藤ですおすまし

いい天気が続きますが晴れ

あと数日で、雨模様ですか?ヒミツ

まぁ~天気も、色んな人に

合わすように、それなりに

頑張っいますね!!ガッツポーズ

さて、それでは

今日の、お主な

修理報告です

宜野湾市伊佐区、山内さんより

「加藤さん、うちのボイラーですけど

昨日夜から、点かなくなっている

1週間前から変だったけど

等々ダメになりました」
と,、修理依頼sos

私は、何時ものように

色々お聞きし、現場へダッシュ⇒到着後すぐ点検キョロキョロ

ん~なるほどリモコンも

何も点灯しない

ボイラーコンセントには

AC100Vは来ているヒミツ

ここで1番怪しいのは

基盤だ!!!


そこで、前蓋を開け

基盤を目視!!

アキサミヨ~

基盤の腐食が激しいびっくり!

ここで、長年の経験から

基盤不良と確認し

山内さんに、その旨を

説明したおすまし

そしたら山内さん「加藤さん

このボイラーTOTO製で

20年余るんだよ

その、基盤持ってるの」
と来た

「山内さん、こんな古いボイラー

うちの得意分野です!!

幾ら古くても、部品交換後

燃焼音や回転音などを

確認し異状が無かったら

交換OK t押します」


そしたら山内さん

「そうなの!!

それは安心だ!!

それじゃ加藤さん

基盤交換お願いします」
の返答

そこで、基盤見積もり後OK頂き

交換したキョロキョロ

下の写真です



勿論ボイラーは復帰したアップ

山内さん、ありがとうございました 

これからも宜しくお願いしますキラキラ ハート

この様に、我が社は

古いボイラー得意なんですガッツポーズ

そして古いボイラーの部品

沢山、在庫していますので

先ず困ったら

電話下さいね!!GOOD

さて、今日も、5件のボイラー

完全復帰させたアップアップ

下の写真です







写真下は、電気温水器の

ヒーター交換



以上、今日の修理報告でした

また明日も頑張りますよ

皆さんも元気でね了解
















   

沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売

修理報告:完全修理

はいさい、365日、年中無休の

カトウ家電、ボイラー修理センター

代表者、加藤です

良い天気が続きますね晴れ晴れ

今日、とっても暑かったんですが

ワザ元気に、ハマりましたよ!!キョロキョロガッツポーズ

ところで、この先に書いたヒミツ

ボイラーの件ですが

メーカーの担当者と

協議をした結果

ボイラーを持ち帰り

メーカー側が

其の結果を早急に

連絡するとの事でした

どんな結果が出るのやら・・・・・・

この文章の意味が
,
解らない方は

前日の、ブログご覧になってくださいムカッ

さて、話は変わりますが

今日、八重瀬町友寄区へ

お仕事で伺ったんですが<img draggable=🔧" src="https://twemoji.maxcdn.com/v/13.1.0/svg/1f469-200d-1f527.svg" style="width: 22px; height: 22px; vertical-align: sub;">

途中で面白いものを

見かけましたおすまし

下の写真です













良く見たら、獅子の内部は

滑り台になっていました

それにしても

大きくて、素晴らしい獅子でした

と言う事で

今日の主な、修理報告は

写真だけにします
 
  











上記の様に6件の修理

完全復帰させたアップ

皆さん、ありがとうございましたGOOD

これからも宜しくお願いしますキラキラ 

今日は、友寄区の

マギー獅子を見てキョロキョロ

一日、元気に頑張れましたよ!!OK

それでは、皆さんも

お元気で!!了解
  


















































沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売

はいさい、365日、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤ですおすまし

良い天気が続きますね晴れ晴れ

暫くは、こんな

いい天気の様ですキラキラ 

こんな天気の中でも

年中無休の、我が社キョロキョロ

この暑さにも負けず

ワザ頑張っていますよ🛠

それでは今日の主な

修理報告です

宜野湾市大山区

玉寄さんから

「半年前に、加藤さんが入れた

ボイラーなんですけど・・・・・

入れた時、テストしただけで・・・・・・・

ここは、貸家にしようと思っていたら

決まったので

今日入れて見たら

番号が出て、燃焼しないんです

どうしてですか?

見てくれませんか」
と修理依頼sos

ん~まだ半年で・・・・・・・

この番号とは・・・・使用していないのに?


この番号では、フアンモーター関係の

故障だ!!ゆうれい

何時ものように、色々お聞きし

現場へダッシュ⇒到着後すぐ点検キョロキョロ

先ず、フアンモーター故障関係の

番号の為、コンセントにAC100Vが

供給されているか確認!!!OKだ

これは電圧降下が無いか

調べるためだ!!キョロキョロ

なぜなら、電圧が低い場合も

フアンモーター不良の

サインが出る場合もある!!びっくり!

次は、前蓋を開け

内部の点検と思いきや!!!!

ボイラー部が入っている

円形部分が、石灰の様に

白くなっている!!


そして、その下は!!!!!

これはなんだ!!
ガ-ン

そして、詳しく調べる為

バーナー部を外して見たキョロキョロ

アキサミヨー!!びっくり!

よくある、管体割れの様に

燃焼室が水浸しだ!!
うわーん

下の写真です











この写真が、現状ですヒミツ

これの対応は、メーカーと

明日、一緒に、原因を点検し

対応を考えますムカッ

今日は変な、故障でしたね~

この結果は、後日書きますので

宜しくねおすまし

それでは、皆さんも

お元気で了解



















沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売

修理報告です

はいさい、365日、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤です

又暑い日が続きますね晴れ

今日は、とっても暑かった汗

💦を、かきかきハマりましたよキョロキョロ

勿論、水分や塩分、上手にタラ~

取りながらですよ!!

さてそれでは、今日の

主な修理報告です

浦添市経塚区、金城さんから

「加藤さん、家のボイラーだけど

有る番号が出て、音はするんですが燃焼しない」


修理依頼

「その番号なら、何らかの理由で

燃焼が出来ないと言う番号です」


そしたら金城さん

「解りました、それでは

見て頂けますか?」


私は、前の雨でオイルタンクに水混入

思いながら、現場へダッシュ

到着後⇒直ぐ点検キョロキョロ

オイルタンクはOKだった

次に、スイッチを入れて見た

そしたらフアンモーターが

以上に高い音で回転

そしたら其の内に

段々、回転んが遅くなる

ん!!こんな事はあまり無いガ-ン

そこで、100Vが供給されているか

確認し・・・・・・異常なしだアップ

そこでもう一度、スイッチを入れて直して

様子見た!!

一緒だ!!ガ-ン

最初は、擬音で大きな音!!

その後、回転が遅くなる・・・・・・

そこで経験から

基盤も考えられるが

フアンモーターの不具合と決定した

おかしな回転をする

フアンモーターゆうれい



しかし、このボイラー20年近くなり・・・・・・

フアンモーターは、元々在庫はしていないと

金城さんに伝えた

そしたら金城さん

「そうかぁ~フアンモーターか・・・

それは在庫していないんだよね

無かったら‥新品入れよう」
と来たキラキラ 

まだ会って10分位なのに!!

有難い事だアップ

早速、見積りをし

OK頂き、取り付けをしたキョロキョロ汗

下の写真です



金城さん、ありがとうございました 

これからも宜しくお願いしますハート

今日はその他3件の

ボイラー完全復帰させたガッツポーズ







皆さん、ありがとうございました

これからもよろしくお願いします。

さあ~明日も頑張りますよOK

皆さんも元気で了解





























沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売

はいさい、365日、年中無休の

カトウ家電ボイラー修理センター


責任者、加藤ですおすまし

今日は、旧盆の中日(沖縄)

明日はウークイですね御香

そんな旧盆ですが

我が社では、年中無休ハマってますよ汗

先ず今日は、私の庭先に咲いた

サボテンの花ですキラキラ サクラ

下の写真です









これは、昨日の、夜、咲いたんでしょうね

夜一日だけの花!!日の出

私は、夜、弱いから

満開を見た事無いぐすん

来年は絶対見るぞ!!

と、まぁ~生き込んでいますキョロキョロ

それでは今日の主な

修理報告です

浦添市屋富祖区の

新城さん宅のボイラーですが

今まで、エコ給湯を12年使用して

壊れ、修理が、多大に掛かるとの事で

ボイラーに変更の電話があった

私はお客さんの、希望が優先ですので

快く、交換したGOOD

下の写真です



その他に3件のボイラー

完全復帰させた!!











今日は写真だけで

ごめんね!!ピース

明日は、ウークイですが御香(白)

年中無休の我が社

ウークイも、ハマりますよガッツポーズ

皆さんも元気でね了解





















沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売

修理報告:またかぁ~

はいさい、年中無休の

カトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤です


今日は小雨雨でしたが

ワザ はまってまいりましたガッツポーズ

こんな天気なので曇り雨

動きやすかったですよアップ

さて、それでは

今日の、主な修理報告です

浦添市当山区、仲宗根さんより

「急に、ボイラーが点かなくなった

昨日の夜迄ついていたんですが

何の反応も無い」
と修理依頼sos

仲宗根さんに「ボイラーコンセントに

100Vは来ていますか

ちゃんと調べるには

そこに、ドライヤーか何か

差し込んで見てくれますか」


そしたら暫くして

「加藤さん・・ドライヤーは廻りますよ」と来た

電気はちゃんと、来ているようだアップ

そこで仲宗根さんに

「はっきりは言えませんが・・・・・・

基盤が怪しいですね」
と言い

現場へダッシュ⇒到着後すぐ点検キョロキョロ

先ず、基盤を見て見たキョロキョロ

腐食が激しい!!!ダウン

そこで経験から、基盤不良と・・・・ムカッ

その事を、仲宗根さんに伝え

中古の基盤なので

それなりの見積もりをし

OK頂き、交換に入ったキョロキョロ

下が、その写真です



交換後、テスト⇒スイッチON⇒フアンが勢いよく廻り

やがて点火炎⇒燃焼始まる⇒炎炎

これを何回も繰り返す炎⇒修理終了

これを見た仲宗根さん

「あ!!直ったね~・・ ・・加藤さん

ダメだったら買い換えようと思ってた

儲かったさ~有難うね」
チョキ

「これが得意分野の、我が社です

このボイラー18年くらいなります・・・

その様に古いボイラーの部品

たくさん在庫してますので

これからも宜しくお願い致します」


仲宗根さん、ありがとうございましたキラキラ  

さて、次は沖縄市大里区、當銘さん宅へサクラ

修理内容はsos「ボイラーが点かない

そして、ボイラーの下が濡れている」
だったsos

私は一番最初

管体割れと、感じていたぐすん

そして、現場到着後点検したキョロキョロ

アキサミヨー

ボイラーの下が濡れているゆうれい

慌てて、前蓋を開け

ボイラー内部を見た

そしたらボイラー燃焼室から

チョンチョン水が垂れているタラ~

完全な管体割れだダウン

そこで、當銘さんに

バーナー部外し、見て頂いたキョロキョロ

下の写真です

バーナー部が水でイッパイびっくり!





そこで、管体割れは、修理不能を伝えた

そしたら當銘さん

「やっぱり、そうでしかぁ~

加藤さんのブロブ何時も見ていますから

・・・・・そうですか~もう~20年近いから~

良く持ったよ!!加藤さん新品と交換して!!」
と来た

そこで、見積もりをし

OK頂き工事に入ったキョロキョロ

話ですが、あんまり安いから

これ、新品だよねだと!!


余談はこれまでとして

下の写真が、新品の写真です





當銘さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますサクラキラキラ 

さて、今日は、この他に

2件のボイラー完全復帰させた!!おすまし

明日もハマりますよガッツポーズ

皆さんも元気でね了解




































































































沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売

修理報告:またかぁ~

はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤です

内地の方では、豪雨ですね雨雷雨雷

大変だと思いますが

雨が晴れるまで

頑張ってくださいね

自然が相手ですので

これしか書けません・・・・ぐすん

さて、それでは、今日の主な

修理報告です

宜野湾市大山区、山田さんより

「ボイラーの逃がし弁から

何時も水が漏れている

これって修理出来ますか」
と修理依頼sos

そこで、何時もの様に

電話で色々お聞きした電話

そして私「逃がし弁(安全弁)からの漏れは

勿論、安全弁不良もありましが

逆流も考えられますので

先ず、見て見ましょうね」


話は決まり

現場へ車⇒到着後すぐ点検キョロキョロ

ヤッパリ安全弁から漏れている!!タラ~

そこで先ず、中古の安全弁を

取り付けて見たキョロキョロ

なるほど、これで水漏れは止まったアップ

これは安全弁の不良だ!!

そこで、見積もりをし、OK頂き

新品と交換して

修理は完了したおすまし

下の写真です

この様に安全弁から漏れていたタラ~



ここで、新品と交換





完全に水漏れは止まったアップ

山田さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますキラキラ GOOD

今日は、その他に4件のボイラー

完全復帰させたOK

下の写真です

KC72の基盤です

交換で再生!!



豊見城市上田区、新城さん宅の

電磁ポンプ、ノズル交換で

再生!!







以上、写真の様に

今日もハマりましたよ!!

明日も、今日の様にハマりますよ!!ガッツポーズ

皆さんも元気でね了解






























沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売

はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤ですおすまし

この頃、天気が、今一ですね曇り曇り

何か梅雨に戻ったようですダウン

さて、それでは

今日の主な修理報告です

宜野湾市普天間区、山城さんより

「家のボイラーですけど、この頃

調子が悪くて、昨日からは

何の音もしない

見て頂けますか」
と修理依頼

何時ものように電話で

色々お聞きし

現場に向かったダッシュ

⇒到着後すぐ点検キョロキョロ

ボイラーは直圧式だ

電話で、お聞きした通り

煙跡がひどく、年数も15年過ぎている!!

これを、修理すると、先ず

ススの撤去(高い)・・・汗

それからダンパーモーターsos

交換となると・・・2万円以上掛かるアップ

何時も、説明している様に

15年過ぎて、2万円以上掛かる様でしたら

修理は・・・・・

そしたら山城さん「そうかぁ~

加藤さん新品と交換だね~

ん~もう~大分古いし

お願いしよう」
と来た

そして、もっと詳しく説明し

新しい、直圧式のボイラー説明し

見積もりまでしOK頂き

午後から、工事に入った

下の写真です







山城さん、ありがとうございました 

これからも宜しくお願いしますサクラキラキラ 

さて、今日も曇り空の中曇り

ハマりましたよキョロキョロ

下の写真です

糸満市名城区、宮城さん宅とダッシュ

与那原町江口区照屋さん宅のダッシュ

基盤交換sos

勿論、ボイラーは完全復帰した

どちらも、18年以上経っていたボイラー部品

我が社、在庫は有りますよ~

アップアップ





この様に、明日も頑張りますよ!!ガッツポーズ

皆さんもお元気で!!バイバイ


























沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売

はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤ですおすまし

また台風来るんですかね~雷雷

この前、あんなに長く居座って!!!

来るんだったら、パ~と過ぎてよ!!


さて、それでは今日の主な

修理報告です

宜野湾市野嵩区、比嘉さんから

「長府のボイラーなんですが

燃えるのが、長続きしなくて、其のうち

リモコンに番号が出て

止まります・・・・・

今は、点かなくなっています」
と、修理依頼sos

ここで、何時も聞くんですが

「長府の中には、長府と長府工産

が有ります

長府の場合いは、殆どIBで始まります」


そしたら比嘉さん

「ちよっと待ってね」と、外に

確認に行ったようだ

暫くして

比嘉さん「判りました

IBで始まっています」


私は「長府ですね・・

そして、お聞きしたエラー番号は

いろいろ考えられますが

まず見て見ましょうね」
と答え

凡その、見積もりし

現場へダッシュ⇒到着後すぐ点検キョロキョロ

やはり電磁ポンプの噴射が

一定では無く、かなり弱い

そこで経験から

電磁ポンプの不良としアップ

同じ型式の電磁ポンプと

交換したガッツポーズ

交換後、燃焼は続き

修理終了したガッツポーズ

下がその写真です



比嘉さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますキラキラ 

次は、浦添市大平区、平良さん宅へ

故障内容は

「ボイラーなんですが、とても古くて

修理できますかね~

ダメなら買い替えしたいんですが

先ず、見て下さいますか!」
と修理依頼だった

私は、現状をお聞きし

まず、現場へダッシュ⇒到着後すぐ点検キョロキョロ

あれ~ボイラーの下が濡れている

これは!!!!!!

あきさみよ~

当たってしまった!!

管体割れじゃないか!!ダウン

下の写真です




この状態を、平良さんに見て頂きキョロキョロ

管体割れは、一番厄介な故障で

修理は困難と伝えたぐすん

そしたら平良さん

「やっぱりそうかぁ~・・・・このボイラー

とても古いし、加藤さん修理出来ないんでしょう

新品入れましょうね

それで今日出来るね?」
と来た

「今日ですかぁ~」

そしたら平良さん「高校の娘が

いるので・・・・毎日3回位は、入るのよ!!

昨日は、故障して入れなくて

学校へ行かん!!と昨日夜から

文句言っていたが

何とか今日中に、ボイラー入れて

おくからってくからって

やっと学校行かせたのよ

だから、お願い今日お願いします」
と来てしまったGOOD

そこで、これはやるしかない!!と決め

工事に入った!!





工事も終わり、今日から風呂も

入れるし、学校も行けるね~チョキ

良かった良かった!!

平良さん、ありがとうございました

これからも宜しくお願いしますサクラ

その他、今日は宜野湾市普天間区

安次富さん宅の、減圧弁交換と

ハマりましたよ

下の写真です





明日もマイペースでハマりますおすまし

皆さんも、ハマってね!!了解








































沖縄ボイラー修理沖縄水道修理、工事沖縄家電修理電気温水器ボイラー販売

修理報告:完全修理

はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤です
おすまし

やっと、梅雨が空けけましたね晴れ晴れ

私が住んでいる沖縄県

今年は長かったですね

沖縄では梅雨も空け

これからは暑さとの戦いです晴れ晴れ汗汗!!!!

がんばりましょうねガッツポーズ

さて、昨日は日曜日でしたが

年中無休の我が社

何時ものように

ハマりましたよダッシュ

それでは昨日の主な

修理報告です

沖縄市諸見里区、比嘉さんより

「ボイラーですが底面が濡れている

そして、ボイラーが点かないんです

修理お願いします」
と修理依頼sos

私はそこで経験から

管体割れをフト感じたガ-ン

そのご、色々お聞きしたら

オイルも混ざっているようだ!!ヒミツ

そこで、先ずは現場へ車

⇒到着後すぐ点検キョロキョロ

アギジャベ!!

感が当たったダウン

完全な管体割れだ!!!びっくり!

これは、修理不能だ!!

これを比嘉さんに説明した

私「これは管体割れと言って

ボイラーの水をためる

管体(筒状)に穴が開き

燃焼部に水が入り

燃焼出来なくなっています」と

下の写真です





そしたら、比嘉さん

「そうですが~このボイラーも

長いし・・・加藤さん

新しいのと交換しましょう」
と来たびっくり!

そこで見積もりをし

OK頂き工事に入った

下の写真です

 



工事が終わったら比嘉さん

「加藤さん、やっぱり新しいのは

いいね~ピカピカしているさ~

有難うね」
ニコニコ

「いやいや比嘉さん

ありがとうございました 

これからも宜しくお願いします」
ハートサクラ

次は、中城村和宇慶区、池原さん宅へ車

修理依頼は「ボイラーが何ともしない」だったsos

そこで、何時もの様に

電話電話で色々お聞きし

現場へダッシュ⇒到着後すぐ点検キョロキョロ

私は、経験から、この機種のこの状態は

僕が言ってる

「第二基盤の交換で直ります」アップ

そしたら、池原さん

「加藤さん、こんな古いボイラーでも

直るの」
と来たsos

「ダイジョブですよ」
i
そして、見積りOK頂き

交換したキョロキョロ

下の写真です





これの交換で

勿論ボイラーは、復帰したアップはてな

そしたら池原さん

「直ったんだ・・・

加藤さんには悪いけど

加藤さんが来る前

他の修理屋に見せたけど

もうダメだよ・・交換しかないね~

と言われ、今は、お金もないから・・・・・

それで、加藤さんを、娘が探して

電話したんですよ

加藤さんの会社は

古い部品沢山持ってるって!!」


「ありがとうございます

私たちの会社は、古い部品も

沢山在庫しています

そして、部品交換後

ボイラーの音や

燃焼音、フアンの回転音など

しべて確認し、 ボイラーに

異状が無い場合のみ

完成としていますので

安心ですね」


そしたら池原さん

「それは安心だ、これで

助かっている人

沢山いるはずね!!」
サクラハート

褒められましたGOOD

池原さん、ありがとうございました 

これからも宜しくお願いします キラキラ ハート

さぁ~昨日もハマりましたよ

今日もハマりますよ!!ダッシュ

皆さんもお元気で!!了解
























QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
かり~
かり~
電話【090-6777-3500】カトウ家電、ボイラー、修理センターとして、創業45年。技術と信頼のあるお店です。お気軽に電話ください。さて、90分以内で、現場に到着を目標にし、即日修理完了を基本姿勢としています。年中無休で、24時間受け付け、地域は沖縄市、うるま市、宜野湾市、南城市、与那原町、南風原町、八重瀬町、西原町、那覇首里近郊、糸満市、中城村などです。地域外でも、先ずは、電話ください、他地区でも、修理内容により、対応します。営業は午後2時までの受け付けに対し、即日修理に伺います。先ずは、お電話を!!また、趣味として沖縄民謡協会公認師範、加藤一次民謡研究所を開設しております。稽古日は、月、金、午後7時~です。チョット覗いてみては。他府県人から島人、芸大生ワイワイやっていますよ。