沖縄ボイラー修理沖縄家電修理沖縄水道修理、工事電気温水器ボイラー販売
修理報告:またかぁ~
はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター
責任者、加藤です
この頃、熱いくらいの今日この頃ですが
皆さん、お元気ですか?
昨日は、日曜日でしたが
ワザ、マイペースで
はまりましたよ
そうです!!!年中無休の我が社
日曜、祭日でも頑張ってますよ
それでは、昨日の主な
修理報告です
浦添市牧港区、金城さんから
「オイルタンクから漏れています
こんな修理もやっていますか?」と修理依頼
何時ものように
色々お聞きし
先ずは、現場へ
到着後⇒すぐ確認
下が、現場の写真です

ん~これは底部からの漏れだ!!
オイルタンクが劣化し、底部が亀裂している
これは金城さんが、話した通り
交換しかない
しかし金城さん、オイルタンクの
中古を在庫していた!!
勿論、それでもOKだ
そこで、見積もり後OK頂き
石油を中古タンクに
移した
下の写真です


勿論、オイル漏れは無かった
以上交換終了
金城さん、ありがとうございました
これからも宜しくお願いします

次は、糸満市座波区、前田さん宅へ
修理依頼は
「ボイラーが、お湯を止めても
逃がし弁から、水が何時も
漏れている」だった
勿論、前田さんから
いろいろ、お聞きし、現場に向かっている
そして、現場到着後⇒直ぐ点検
先ず、すぐ感じたには
減圧弁の劣化だ
また、安全弁からは、相も変わらず
水が垂れている
安全弁は、半年前に替えたそうだ!!
そこで、各水栓の、水を止めて
テストした
それでも、漏れは止まらない
そこで経験から
水漏れの原因は、減圧弁と確認
それを、前田さんに説明し
見積もりまでOK頂き
交換に入った
下の写真です

勿論、その交換で、水漏れは
安全に止まった
それを見ていた
前田さん「直ったね~加藤さん
もう~ボイラー古いから、交換かと思ったよ~
直って良かった・・・
処で、このボイラーあと何年くらい
持つかね~」と来た
私にとって、一番怖い質問だ!!
そこで私は「まだ暫くは大丈夫でしょう
まぁ~故障したら、また電話下さい
古いボイラーの部品、沢山在庫
していますから”!!」と・・・・・逃げた
前田さん、ありがとうございました
これからも宜しくお願いします

さぁ~昨日もハマりましたよ
今日もハマりましょうね
皆さんも元気で!!
責任者、加藤です

この頃、熱いくらいの今日この頃ですが
皆さん、お元気ですか?

昨日は、日曜日でしたが
ワザ、マイペースで

そうです!!!年中無休の我が社
日曜、祭日でも頑張ってますよ

それでは、昨日の主な
修理報告です
浦添市牧港区、金城さんから
「オイルタンクから漏れています
こんな修理もやっていますか?」と修理依頼

何時ものように
色々お聞きし
先ずは、現場へ

到着後⇒すぐ確認

下が、現場の写真です
ん~これは底部からの漏れだ!!

オイルタンクが劣化し、底部が亀裂している

これは金城さんが、話した通り
交換しかない

しかし金城さん、オイルタンクの
中古を在庫していた!!

勿論、それでもOKだ

そこで、見積もり後OK頂き
石油を中古タンクに
移した

下の写真です
勿論、オイル漏れは無かった

以上交換終了
金城さん、ありがとうございました
これからも宜しくお願いします


次は、糸満市座波区、前田さん宅へ

修理依頼は
「ボイラーが、お湯を止めても
逃がし弁から、水が何時も
漏れている」だった

勿論、前田さんから
いろいろ、お聞きし、現場に向かっている

そして、現場到着後⇒直ぐ点検

先ず、すぐ感じたには
減圧弁の劣化だ

また、安全弁からは、相も変わらず
水が垂れている

安全弁は、半年前に替えたそうだ!!
そこで、各水栓の、水を止めて
テストした

それでも、漏れは止まらない

そこで経験から
水漏れの原因は、減圧弁と確認
それを、前田さんに説明し
見積もりまでOK頂き
交換に入った

下の写真です
勿論、その交換で、水漏れは
安全に止まった

それを見ていた
前田さん「直ったね~加藤さん
もう~ボイラー古いから、交換かと思ったよ~
直って良かった・・・
処で、このボイラーあと何年くらい
持つかね~」と来た
私にとって、一番怖い質問だ!!
そこで私は「まだ暫くは大丈夫でしょう
まぁ~故障したら、また電話下さい
古いボイラーの部品、沢山在庫
していますから”!!」と・・・・・逃げた
前田さん、ありがとうございました
これからも宜しくお願いします


さぁ~昨日もハマりましたよ

今日もハマりましょうね

皆さんも元気で!!

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。