修理報告:あぎじゃべ!!

かり~

2021年06月29日 19:59

はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター

責任者、加藤です

今日、6月29日、大雨でしたね

こんな雨、あんまり見ないですね!!

昨日の夜から、今日は一日

大雨、こんなの初めて!!

それで、今日は3年ぶりの

休みです

3年前の休みは親戚の

告別式でした


その日以来の休みでした

そして明日月末ですが

今日よりは、少し良いらしいですよ

それでは、昨日の主な修理報告です

宜野湾市普天間区、知名さんより

「お家のボイラーなんですけど

1度は燃えるんですけど

次が燃えないんです

そして、スイッチを押し直すと

また1度は燃えます

これの繰り返しです

これの修理、出来ますか?」


修理依頼

私は「その故障は、直りますよ

でも、お話をお聞きしたら

古いボイラーですので

確認してから

交換しましょうね」


そしたら知名さん

「そうです・・・20年くらいなります

そんな古い部品あります?」


私は「部品は、大丈夫だと思います

まず見て見ましょうね」


そして現場へ現場へ⇒到着後すぐ点検

やはり、故障原因はCDSでした

そこで、車載の在庫調べた

「ああ~良かったですね~

部品大丈夫です」

そして、見積もりOK頂き、交換した

下の写真です

これがCDSです



その後ボイラーは復帰した

そしたら知名さん「あ~良かった

直ったね~これで、風呂の前に

立っていなくてもOKだ

加藤さん、ありがとうね」
と喜ばれた

次は、宜野湾市野嵩区、山城さん宅へ

故障内容は,燃焼が

旨く続かない、それに

燃焼音も、一定では無く

点火途中に、消える時もある

だった

現場へ⇒到着後すぐ点検

先ず、燃料タンクに水が混入無いか

点検・・アギジャベ!!

水が大部混入


念のため、フイルターも点検

下の写真の様な

状態だった





そこで、山城さんに

「先ず、オイルタンクの油は

少ないので、すべて回収し

洗い、新たに給油し

電磁ポンプとノズル交換になります」


と言ったら

山城さん「それを替えたら

直るかね~ボイラーは

買ってまだ2年なんですが

そんな早く、故障するんですね」


「そうですよ~油に錆や

水が混入しボイラーの

電磁ポンプとノズルを

詰まらせ、こんな状態に

なる訳です」


そしたら山城さん

「わかりました・・・・・,

交換しましょう

新しの買うよりは良いさ~」


そして私は、見積りをし

OK頂き交換した

下の写真です

電磁ポンプの交換





ノズルの交換です





この写真のように

電磁ポンプと、ノズルの交換

そして、燃料タンクの回収と

清掃・・・・

そしてすべて終了した

勿論、ボイラーは完全復帰した

山城さん、ありがとうございました 

これからも宜しくお願いします

さぁ~この様に、昨日はハマりましたが

今日は、大雨で、待機でした

明日はハマりますよ

それでは、皆さん明日も

お元気で!!





























































関連記事