修理報告:あぎじゃべ!!
はいさい、年中無休の
カトウ家電ボイラー修理センター
責任者、加藤です
さぁ~皆さん台風も過ぎて
今日からは、晴れそうですよ
ところで、そろそろゴールデンウィークですが
我が社は、いつもの通り
年中無休で、頑張りますので
何かボイラーで不具合があった場合は
お電話ください
喜んで、対応しますので
宜しくお願いします
さて、それでは、昨日の主な
修理報告です
糸満市名城区、玉城さんより
「ボイラーが一度は焚くんですが
その次は、焚かないので
修理お願いします」と修理依頼
私は、何時ものように電話で
お話をした
「玉城さん、その場合スイッチを押し直し
したら、燃焼しますか?」と
そしたら玉城さん
「そうです、良く分かりますね」とた来た
私
「そうですか、これはCDS(炎感知器)交換で
直ると思いますよ」と、見積もり迄しOK頂き
現場へ⇒到着後⇒すぐ確認
ヤッパリ電話通りだ!!
そこですぐ、CDSを変えてテスト
スイッチON⇒ボイラーフアンが廻り始める
やがて燃焼⇒そして安全弁から放湯
これを何度も繰り返す⇒ボイラー答える
修理完了・・・・そしたら玉城さん
「加藤さん、直ったね~古いから
もう交換かね~思たさ~・・・・・
加藤さんんが来る前に
有る所に電話したら
「もう~古いからメーカーも
部品無いよ~新品と交換だね~」
と言われ、今は娘の入学金やら
お金が掛かっているから・・・・・・
そしたら、加藤さんの所を
娘が探して、電話して
良かったさ~ホント
ありがとうね」と、お礼を頂いた
いやいや、こちらこそ
ありがとうございました
これからも宜しくお願いします
次は宜野湾市野嵩、知名さん宅へ
修理依頼は
「ボイラーの中から
水が漏れている・・・・
そして、油の匂いもします」だった
現場へ⇒到着後⇒すぐ確認
そしたら、水では無く
電磁ポンプからの
油漏れだ!!!
そこで知名さんに
「電磁ポンプの劣化で
それの、交換なります」と
内容を伝え、見積りOK頂き
交換した!!
下の写真です
古い電磁ポンプです
これを交換したら
油漏れは、止まりました
修理終了
知名さん、ありがとうございました
これからも宜しくお願いします
さぁて、昨日もハマりました
今日は、日曜日でも、年中無休の
我が社、頑張りますよ!!
皆さんも元気で!!
関連記事