沖縄ボイラー修理沖縄家電修理電気温水器
修理報告:いい天気です!!
はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター
責任者、加藤です
久々のいい天気ですね


今週の水、金曜日は曇りですが

その他の曜日は晴れの様ですね


良かった良かった

さてそれでは、今日の主な
修理報告です
沖縄市泡瀬区、新里さんより
「ボイラー23年位なるんですが
リモコンにエラー番号が出て
燃えないんです」と修理依頼
そこで色々お聞きした
私「先ず、長府と言うんですけど
工産と、製作所が有るんです
分かりやすいのは
製作所の場合は大体IBで始まっています」と
申しあげた
そしたら「加藤さん、多分、長府製作所です・・・・・・
ラベルが古くてIとBが見えます」
私「分かりました、製作所ですね」
そして新里さん「たまには点きますが
音もボゴボゴと変です」と
私「分かりました、今の状況では
電磁ポンプか、油に水混入が
考えられます」と電話で伝え
現場へ
⇒到着後⇒すぐ確認
先ずオイルタンクの水混入から・・・・・
水混入は無いようだ
次に、電磁ポンプの2次側外し
噴射状況を見た
やはり噴射が一定ではない
やはり電磁ポンプ不良だ
下の写真が、電磁ポンプです

そこで、新里さんに説明した
「先ずこのボイラー22年なります


そして、この電磁ポンプ良く出るので・・・
再生品なら在りますが・・・・・・・・・
保証は有りません」と伝え
そして「20年過ぎると、色々出てきますから
22年・・・・・・新里さん・・・・・
私なら、ボイラー新品交換を進めますが」と
悩んでいた新里さん
・・・・・・・・
そしたら、僕の説明を聞いていた
奥さんが「あぇ~あんた何考えているね
22年なるってよ…人間で言ったら
120才ってよ”!!!!!!
すぐ替えて!!!」と
何処もそうだが、奥さんは強い!!!
その言葉を聞いた、新里さん
「加藤さん、女房も、あんな言ってるから
新品と交換しましょう」と来た
私は、やっぱり女は強いと思った
そこで交換する事に!!
下の写真です

ご覧の様に、耐震予防アングルもバッチリ

さて今日は、その他に糸満市名城区
大城さん宅の、イグナイター交換、復帰

宜野湾市野嵩区、新垣さん宅の
煙が多いためファンモーター、再生品と交換、復帰

宜野湾市普天間区、前田さん宅の
コロナ基盤交換、復帰

皆さん、ありがとうございました
これからも宜しくお願いします

さぁ~明日も天気が良いみたいなので
何時ものように、元気に頑張ります
皆さんも元気で
責任者、加藤です

久々のいい天気ですね



今週の水、金曜日は曇りですが


その他の曜日は晴れの様ですね



良かった良かった


さてそれでは、今日の主な
修理報告です
沖縄市泡瀬区、新里さんより
「ボイラー23年位なるんですが
リモコンにエラー番号が出て
燃えないんです」と修理依頼

そこで色々お聞きした
私「先ず、長府と言うんですけど
工産と、製作所が有るんです
分かりやすいのは
製作所の場合は大体IBで始まっています」と
申しあげた
そしたら「加藤さん、多分、長府製作所です・・・・・・
ラベルが古くてIとBが見えます」
私「分かりました、製作所ですね」
そして新里さん「たまには点きますが
音もボゴボゴと変です」と
私「分かりました、今の状況では
電磁ポンプか、油に水混入が
考えられます」と電話で伝え
現場へ


先ずオイルタンクの水混入から・・・・・
水混入は無いようだ

次に、電磁ポンプの2次側外し
噴射状況を見た
やはり噴射が一定ではない

やはり電磁ポンプ不良だ
下の写真が、電磁ポンプです
そこで、新里さんに説明した
「先ずこのボイラー22年なります

そして、この電磁ポンプ良く出るので・・・
再生品なら在りますが・・・・・・・・・
保証は有りません」と伝え
そして「20年過ぎると、色々出てきますから
22年・・・・・・新里さん・・・・・
私なら、ボイラー新品交換を進めますが」と
悩んでいた新里さん

そしたら、僕の説明を聞いていた
奥さんが「あぇ~あんた何考えているね

22年なるってよ…人間で言ったら
120才ってよ”!!!!!!
すぐ替えて!!!」と

何処もそうだが、奥さんは強い!!!

その言葉を聞いた、新里さん

「加藤さん、女房も、あんな言ってるから
新品と交換しましょう」と来た
私は、やっぱり女は強いと思った
そこで交換する事に!!
下の写真です
ご覧の様に、耐震予防アングルもバッチリ
さて今日は、その他に糸満市名城区
大城さん宅の、イグナイター交換、復帰
宜野湾市野嵩区、新垣さん宅の
煙が多いためファンモーター、再生品と交換、復帰
宜野湾市普天間区、前田さん宅の
コロナ基盤交換、復帰
皆さん、ありがとうございました
これからも宜しくお願いします


さぁ~明日も天気が良いみたいなので
何時ものように、元気に頑張ります

皆さんも元気で

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。