沖縄ボイラー修理沖縄家電修理沖縄水道修理、工事沖縄民謡協会電気温水器南城市加藤
修理報告:新設が多い!!
はいさい、年中無休のカトウ家電ボイラー修理センター
責任者、加藤です
やっと良い天気になりましたね
雨が続いたため、ジャガイモが
腐っているのか、葉っぱが枯れて来ています
半分収穫出来たら良いんですが・・・・
それでは、修理報告の前に
何年か前に、このブログに載せた
あの、カカシ?が、多く成ってる
下の写真が、それです



離れて見たら全くですよ!!
作者さん、有難う
場所はですね、玉城幼稚園の
斜め下の右です(島尻消防から
坂を下る)
皆さんも、通りの際は
車を止めて、ご覧になっては?
但し、その場所の道路は
カーブになっておりますので
下の方に車を止めて
見られた方が、安全です

さて、それでは、今日の主な、修理報告です
先ずこの写真見てくれますか!!



このボイラー20年後半製造の品です
そして、このボイラー、下から煙が出てるんです
普通、煙の出るところでは無いんですが・・・・・
これは危険だ!!
これは、燃焼部分が腐れて
炎が、逃げているんでしょう
それが、ボイラーの下から煙となって
出ているんでしょう
それを、山田さんに伝え
見て頂き
製造年も古いし、交換を進めた
そしたら、2~3日してから
山田さんから、交換の電話を頂き
そのボイラー交換した
" src="https://twemoji.maxcdn.com/v/13.0.1/svg/1f468-200d-1f527.svg">
下の写真です


山田さん、ありがとうございました
これからも宜しくお願いします
その他、与那原町当添区
金城商店のボイラー
今日中に、取り付けお願いと・・・
無理な、お願いだったが・・・・・・・・
紹介して頂いた会社が
お得意先だったので・・・
しょうがなく、午後4時から始め
午後6時頃には、終えた
アワティ ハーティだった
下の写真です

金城さん、ありがとうございました
これからも宜しくお願いします
それから、今日は、他に2件のボイラー
完全復帰させた
下の写真です
基盤腐食の為、基盤交換

下の写真は、フアンモーター
交換(煙が凄い為)

この様に、今日も、修理センターとして
2件の新設工事、2件の修理
完全に終えた
さぁ~明日も頑張りますよ
皆さんも元気で!!
責任者、加藤です

やっと良い天気になりましたね
雨が続いたため、ジャガイモが
腐っているのか、葉っぱが枯れて来ています

半分収穫出来たら良いんですが・・・・

それでは、修理報告の前に
何年か前に、このブログに載せた
あの、カカシ?が、多く成ってる
下の写真が、それです
離れて見たら全くですよ!!

作者さん、有難う

場所はですね、玉城幼稚園の
斜め下の右です(島尻消防から
坂を下る)
皆さんも、通りの際は
車を止めて、ご覧になっては?
但し、その場所の道路は
カーブになっておりますので
下の方に車を止めて
見られた方が、安全です

さて、それでは、今日の主な、修理報告です
先ずこの写真見てくれますか!!

このボイラー20年後半製造の品です

そして、このボイラー、下から煙が出てるんです

普通、煙の出るところでは無いんですが・・・・・

これは危険だ!!

これは、燃焼部分が腐れて
炎が、逃げているんでしょう

それが、ボイラーの下から煙となって
出ているんでしょう

それを、山田さんに伝え

見て頂き

製造年も古いし、交換を進めた
そしたら、2~3日してから
山田さんから、交換の電話を頂き
そのボイラー交換した
下の写真です
山田さん、ありがとうございました
これからも宜しくお願いします

その他、与那原町当添区
金城商店のボイラー
今日中に、取り付けお願いと・・・
無理な、お願いだったが・・・・・・・・

紹介して頂いた会社が
お得意先だったので・・・

しょうがなく、午後4時から始め
午後6時頃には、終えた
アワティ ハーティだった

下の写真です
金城さん、ありがとうございました
これからも宜しくお願いします

それから、今日は、他に2件のボイラー
完全復帰させた

下の写真です
基盤腐食の為、基盤交換

下の写真は、フアンモーター
交換(煙が凄い為)

この様に、今日も、修理センターとして
2件の新設工事、2件の修理
完全に終えた

さぁ~明日も頑張りますよ

皆さんも元気で!!

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。