沖縄ボイラー修理沖縄家電修理沖縄水道修理、工事沖縄民謡協会電気温水器南城市加藤
修理報告:完全修理
はいさい、年中無休の、カトウ家電、ボイラー修理センター代表者
沖縄民謡協会、事務局長の加藤です
昨日から、雨ですね


この雨、私が趣味で耕作している
農園の、野菜たち、とても喜んでいますし


私も、2日に一回の水かけ作業が
省けるし、有難いです
それでは、昨日1月26日(日曜日)の
主な修理報告です
宜野湾市長田区、前原さんより
「ボイラーの、上の方に
付いているのから、水が漏れている」と修理依頼
私は、この電話で、安全弁からの漏れと察した
この、安全弁からの漏れの
原因については
何時も書きますが
安全弁自体の劣化や

混合栓からの逆流

また、減圧弁装着の場合は
それの、不具合
等が主である事を
前原さんに、説明し現場へ
⇒到着後すぐ⇒点検
あ~結構漏ってる



これは目視で
、安全弁不良と確信し
それを交換した



勿論、それの交換で水漏れは止まった
その作業を見ていた、前原さんが
「加藤さん、このボイラーかなり古いから
次、何かあったら、交換お願いしますね」と来た

私「前原さん、今回は、ボイラーの故障では無いので・・・・
そうですね、その時は考えますが
持つまでは、持たせるが
我が社のモットーなので」と伝えた
前原さんおも「わかりました、その時は宜しく
お願いしますね」と
前原さん、ありがとうございました
これからも宜しくお願いします

さて、昨日は26日、日曜日でしたが
その他、3件のボイラー修理
完全復帰させました

皆さん、ありがとうございました
これからも宜しくお願いします
さぁ~て今、午前7時
やがて夜が明けます
明けたら、今日も元気に出勤です
皆さんも、元気で
沖縄民謡協会、事務局長の加藤です
昨日から、雨ですね



この雨、私が趣味で耕作している
農園の、野菜たち、とても喜んでいますし



私も、2日に一回の水かけ作業が
省けるし、有難いです

それでは、昨日1月26日(日曜日)の
主な修理報告です
宜野湾市長田区、前原さんより
「ボイラーの、上の方に
付いているのから、水が漏れている」と修理依頼

私は、この電話で、安全弁からの漏れと察した
この、安全弁からの漏れの
原因については
何時も書きますが
安全弁自体の劣化や


混合栓からの逆流


また、減圧弁装着の場合は
それの、不具合


前原さんに、説明し現場へ


あ~結構漏ってる



これは目視で

それを交換した

勿論、それの交換で水漏れは止まった

その作業を見ていた、前原さんが
「加藤さん、このボイラーかなり古いから
次、何かあったら、交換お願いしますね」と来た
私「前原さん、今回は、ボイラーの故障では無いので・・・・
そうですね、その時は考えますが
持つまでは、持たせるが
我が社のモットーなので」と伝えた
前原さんおも「わかりました、その時は宜しく
お願いしますね」と

前原さん、ありがとうございました
これからも宜しくお願いします


さて、昨日は26日、日曜日でしたが

その他、3件のボイラー修理
完全復帰させました


皆さん、ありがとうございました
これからも宜しくお願いします

さぁ~て今、午前7時
やがて夜が明けます

明けたら、今日も元気に出勤です

皆さんも、元気で
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。