沖縄ボイラー修理沖縄家電修理沖縄水道修理、工事沖縄民謡協会電気温水器南城市加藤
修理報告:あぎじゃべ!!
はいさい、年中無休の
カトウ家電ボイラー修理センター
責任者、加藤です
久々の投稿です
なぜなら、昨年の12月までは
会員IDやパスワードを入力しなくても
投稿できたんですが・・・・
それを全て忘れて
今日、浦添市西原の
てぃだスクエアまで出向き
新しくそれを、入力し
今日からまた、書き始めますので
ユタサルクトゥ ウニゲ~サビラ
それでは修理報告です
宜野湾市嘉数区の高良さんより
「ボイラーが燃焼しにくい」と修理依頼
私は、色々お聞きし現場へ
すぐ点検
先ず、燃焼しにくい場合は
オイルタンクに、水の混入が無いか
確認から
アキサミヨ~
オイルタンクが澱んで
下も見えない
これで原因は、オイルタンクへの
水混入、ここで高良さんへ
「高良さん、この状態は、かなりひどいので
電磁ポンプ、ノズルまで交換になるかもしれませんよ」と
最悪の場合を説明しえた
そして、電磁ポンプの噴射を見てもNO~
その後、ノズルもNO~だ
下の写真です

これでは、ボイラーが可愛そう
下が交換したノズルです

下の写真は、比べたものです

先ず処置としては、オイルタンクの灯油をすべて回収し
オイルタンクを清掃
ここで、忘れてはいけないのが
オイルタンクから、本体への銅管を
エア~で吹き飛ばすことです

それを行わないと、新しく取り換えた
電磁ポンプやノズルのフィルターを
なた、汚すからです
そして高良さんに見積もりをし
OK]頂き交換した
その後テスト
勿論ボイラーは、元気を取りも押し
正常な役目を果たした
少々高めの修理になりましたが
高良さんは「加藤さんありがとうね~
また仕事が早いさ~これで
しばらくは大丈夫かね~」と来た
私「主なところは、全て、換えてありますので
大丈夫だと思います」と
高良さん、ありがとうございました
これからも宜しくお願いします
さ~て、今日は2月の22日ですね
語呂合わせで、にゃんこの日らしいですね
私も猫は大好きです
特に子猫が・・・・しぐさがね~
さぁ~て明日も頑張りますよ
皆さんも元気で
カトウ家電ボイラー修理センター
責任者、加藤です

久々の投稿です

なぜなら、昨年の12月までは
会員IDやパスワードを入力しなくても
投稿できたんですが・・・・
それを全て忘れて
今日、浦添市西原の
てぃだスクエアまで出向き
新しくそれを、入力し
今日からまた、書き始めますので
ユタサルクトゥ ウニゲ~サビラ

それでは修理報告です
宜野湾市嘉数区の高良さんより
「ボイラーが燃焼しにくい」と修理依頼

私は、色々お聞きし現場へ

すぐ点検

先ず、燃焼しにくい場合は
オイルタンクに、水の混入が無いか
確認から

アキサミヨ~
オイルタンクが澱んで
下も見えない

これで原因は、オイルタンクへの
水混入、ここで高良さんへ

「高良さん、この状態は、かなりひどいので
電磁ポンプ、ノズルまで交換になるかもしれませんよ」と
最悪の場合を説明しえた

そして、電磁ポンプの噴射を見てもNO~

その後、ノズルもNO~だ

下の写真です
これでは、ボイラーが可愛そう
下が交換したノズルです

下の写真は、比べたものです
先ず処置としては、オイルタンクの灯油をすべて回収し
オイルタンクを清掃

ここで、忘れてはいけないのが
オイルタンクから、本体への銅管を
エア~で吹き飛ばすことです


それを行わないと、新しく取り換えた
電磁ポンプやノズルのフィルターを
なた、汚すからです

そして高良さんに見積もりをし
OK]頂き交換した

その後テスト
勿論ボイラーは、元気を取りも押し
正常な役目を果たした
少々高めの修理になりましたが
高良さんは「加藤さんありがとうね~
また仕事が早いさ~これで
しばらくは大丈夫かね~」と来た
私「主なところは、全て、換えてありますので
大丈夫だと思います」と
高良さん、ありがとうございました
これからも宜しくお願いします

さ~て、今日は2月の22日ですね
語呂合わせで、にゃんこの日らしいですね
私も猫は大好きです
特に子猫が・・・・しぐさがね~
さぁ~て明日も頑張りますよ

皆さんも元気で

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。